LGBT理解増進法?

LGBT理解増進の法案 自民党内2時間超も議論 5/24(月)

https://news.yahoo.co.jp/articles/376e8b1dbee32ce303c3b1afaa62bb8991105d77

【前半略】 先週の会合では、法案の目的に「性的指向および性自認を理由とする差別は許されない」と明記されたことに対し、「法を盾に裁判が乱発する」との意見が相次いだことで了承が見送られていました。24日も法案の内容に反対する議員がいたということで、会合は2時間以上にわたっています。法案のとりまとめに関わった稲田元防衛大臣は“「差別は許されない」など法案の内容は自民党側から提案したものだ”としていて、法案の成立を目指す議員は引き続き、党内調整を続けていく考えです。【終】

稲田君、大丈夫か?

クオーター制等も声高に言い始めた稲田さんは、何故こんなに壊れたんでしょうか? 確か3年前に廿日市に来て頂いた時は、まだ真面な話をして下さいましたけど。緑乃狸都知事との、「2F争奪戦」で負けた事が響いたのかな?「河井の1億5000万は、私と安倍総理の責任だ」と2Fに言わせて、安倍外しとは・・7月の都議選付近から、緑乃狸さんの言動に注目ですね。

カバン(現金)の無い稲田さんでは、首相争いは無理。今じゃ、野田聖子並に人気も無いんだから。同志議員20人の獲得は無理でしょ? 

さて、話が飛びましたが、LGBT議論について、まず、該当者はどのくらい居るのか? 2015年に、20〜59歳の6万人を対象に行った「電通ダイバーシティ・ラボ」インターネット調査によると、13人に1人が該当すると。

Ⅼ:レズビアン(Lesbian)人口の0.5%。5/1000人。G:ゲイ(Gay)人口の0.9%。9/1000人。B:バイセクシャル(Bisexual)男性、女性、どちらに対しても恋愛感情を持つことができる者。人口の1.7%。17/1000人。T:トランスジェンダー(Transgender)持って生まれた生物的性別と心の性別が一致しない者。人口の0.7%。 7/1000人. 小計38/1000人 3.8%

他に、ァ,セクシャル(他者に恋愛感情を持てない者)は人口の1%の10/1000人。その他セクシャルマイノリティ:上記のどれにも当てはまらない者は人口の2.8%。28/1000人。 全合計7.6%(13人に1人)となる。

その他、「国立社会保障・人口問題研究所」のデーターでは、LGBTAは3.3%で、異性愛者は83.2%、残りはその他、としています。「異性愛者って何?」と思うのは、私だけでしょうか。「生物学的には、最も望ましい者」と言うべきではありませんか?

アンケート等は、質問の内容次第で結果が簡単に変わりますので、私は厳密にLGBTについては人口の3.8%と判断しておきます。

人口1000人中38人の人々の中の、L:0.5%、G:0.9%。B:1.7%は、単なる個人の性的嗜好ですから、「好きにすれば!」と、社会的にも構わなくて良いと私は思っています。でも、T:0.7 %については、その存在を肯定する社会創りが必要でしょう。

あの法案のように、「性的指向および性自認を理由とする差別は許されない」と、単純に一刀両断するのは、明らかな間違いです。表立っての差別を問題にする前に、T:0.7 %だけは、社会的な区別の必要性を説くべきです。

脂ぎったオッサンが、心は女性だからと、女子トイレや女風呂に入る事を、女性は認めますか? 女性スポーツ界に男性が入れば、ほとんどの競技で女性の優勝は無くなります。

そこで、真性ヤクザを旦那に持ち、安倍さんと同期だから総理を目指すのは当然(?)と言う、即刻、精神科での入院治療が必要な野田聖子女史は、流石のコメント。

【自民党の野田聖子幹事長代行は24日の記者会見で、同性愛者など性的少数者(LGBT)への理解増進を図る法案に盛り込まれた「差別は許されない」などの文言をめぐり、党内で賛否が分かれていることについて、「内心の自由はあるが、本人たちが差別だと感ずることについては差別なんだと。それは無くしていかないといけない」と語った】

やはり、入院して頂いた方が日本のためですね。このLGBT理解増進法案は、正に民主党が出した「人権擁護法案」にすり替わるもの。差別でも人権侵害でも、「自主申告による客観性のない告発」をそのまま認定してしまうような社会を、自民党は目指すのですか? それなら、私は自民党員を辞めます。

怪しいPCR検査

今年3月議会、最後の一般質問の内容です。 2.武漢ウイルスについて 

まず、武漢ウイルスという表題に異常な反応を示す人々に問いたい。武漢ウイルスが適正でないなら、スペイン風邪・日本脳炎・香港風邪は、どういう理由で適正なのか答えて頂きたい。

さて、今年1月26日でコロナ感染者数は1億人を超えました。日本は欧米に比べて、感染者数・死亡者数共に低く抑えられているとはいえ、PCR検査やワクチン接種の問題点、医療崩壊への対策、特措法や感染症法の改正による影響、及び、様々な企業や店舗に対する景気回復策など、課題は山積みです。

勿論、この案件は国や県の方針に準拠するものですが、課題の多くは、市の主体性を問われるものです。例えばPCR検査ですが、季節性のインフルエンザ、マイコプラズマ肺炎・クラミジアなども陽性となるような、いい加減なものです。

従来、自覚症状のある人が病院で、インフルエンザや肺炎等の検査を受け、コロナの疑いが濃厚との医師の判断があれば、保健所に連絡した上で、初めてPCR検査を受けるものでした。しかし、先日の日刊広島に、湯崎県知事が、「80万人の希望者にPCR検査を実施する」と載っていました。医療関係者や専門家からは反対の大合唱が起きたとありましたが、県議会では、あっけなく通ってしまった。

その記事にもありましたが、医療法人つぐお会の藤原理事長は、「PCR検査は、検体の遺伝子断面を複写・増幅して検出するもので、新型コロナのような変異の大きなRNAウイルスの検査には不向きである。また日本は、世界標準のCt値30を大きく越えて、偽陽性が多発するCt値40~45に設定されているので、本来なら陰性とすべき人まで陽性になるし、変異率が10%にもなれば、感染していても、全然引っ掛からない。このような無意味な検査は即刻中止し、検査を受けない事をお勧めする」と述べておられます。

その後、世論におされて8000人規模にトーンダウンしました。しかし、広島県で感染者数が最大だったのは、12月25日の141人ですから、例え8,000人であっても、多くの医師の反対を押し切ってまで、その1%の80人の偽陽性を新たに作ってはいけないと思います。無駄で無益なPCR検査には、シッカリ歯止めをかけて頂きたい。又、先日、菅総理も、高額な費用と医療資源が必要になるからと、県に対して慎重な対応を求めているようですが、市の判断をお聞きしたい。

(以下は再質問で)PCR検査のCt値の問題です。Ct値10は2の10乗で、1,024倍ほど検体のDNAを増幅する事です。Ct値30は約10億6500万倍に増幅。これは、台湾・NJ等、感染の抑え込みに成功している国の数値で、WHOも推奨しているものです。

日本はCt値40~45で、約1兆1千憶倍ほど検体のDNAを増幅している。その中で、5個以上のコピーウイルスがあると、陽性と診断されるようです。1兆1千億分の5です。

実際、コロナで感染した状態は、明確に示されていませんが、ウイルス量が1万個~10万個と言われています。5個程度のウイルスでは、自己免疫力で容易く死滅しますから、あまりに増幅し過ぎると、陽性反応があっても病気を発症しない人が多くなり、陽性=感染とは断言出来ないと言われています。

それを証明するかのように、12月2日の国会中継では、厚生労働省の佐原総括審議官が、「陽性反応が出ても、全てに感染性があるとは言えない」と、Ct値に問題があると答弁し、副大臣は「Ct値は、適切な見直しが必要だ」と答えています。

今のCt値は国で決められたもので、一地方自治体ではどうにもなりませんが、無駄なPCR検査を防ぐ根拠の1つには成り得ます。これについてどう考えるかを、伺います。

LGBでない人をもっと大事に出来ませんか

>自然界でもペンギン・猿等々同性カップルは存在するそうなので、的外れの様な気がします。しかもBの人は種の保存に背くのかな?と。

セクシュアルマイノリティ(性的少数者)を表す言葉で、性的指向や性自認を意味する英語の頭文字をとって作られた。Lesbian(レズビアン)は同性を恋愛の対象とする女性、Gay(ゲイ)は同性を恋愛の対象とする男性、Bisexual(バイセクシュアル)は同性も異性も恋愛対象となりうる人、Transgender(トランスジェンダー)は体の性と心の性が異なる人、Questioning(クエスチョニング)またはQueer(クイア)は性的指向や性自認が定まっていない人を意味する。【コトバンク参照】(2020-10-15)

若い頃、ゲイバーの内装設備一式の工事を、超突貫でやった事はお話したと思います。その開店祝いに行った時に、ゲイと言われる人達の中には、自分の趣味嗜好ではなく、職業としてゲイを演じている方もいらっしゃると判りました。

その方の言、「顔が不細工でもオカマだったら、お客さんは余裕で笑ってくれるでしょ。水商売は、不細工な男じゃ通用しないから」。なかなか良い勉強になりましたよ。

ちょっと脱線しましたが、Bisexual(バイセクシュアル)は、同性を選べば種の保存に背きますし、Transgender(トランスジェンダー)の人については、誰もそれを責めることは出来ません。しかし、

日時は忘れましたが昨年の事、確かアメリカで女子のボクシング試合があり、自称トランスジェンダーの男性が、心は女性だからと参加を認められ、相手に頭蓋骨骨折の重傷を負わせたという事件がありました。

オバマ政権の時には、公立学校で、「男子生徒が、自分は女子だと認識している場合は、女子トイレを使用できるようにした」。しかし、女子生徒と保護者が反発して、訴訟合戦に発展しました。

オレゴン州で8年前には、敬虔なキリスト教徒である夫婦が経営するケーキ店で、レスビアンカップルからウエディングケーキの注文があったが、信仰を理由に拒んだため「差別主義者」として告訴され、州裁判所で20万㌦の罰金刑を受け、犯罪者扱いされた。(後に連邦裁判所で破棄)

裁判慣れしていない日本人は、これからどう生きていけば良いのか判りませんが、一応、私の主観だけは述べておきます。LGBの方々とは出来るだけ距離を置きたいです。好きじゃありませんから。好き嫌いを述べる自由くらいはあるでしょ? 今日は、男女差別の話まで行きませんでしたね。また、後日。

TV見ない派

1020代の約半分「ほぼテレビ見ない」。NHK調査2021/05/21

https://news.goo.ne.jp/article/av_watch/trend/av_watch-1326218.html

NHK放送文化研究所は21日、「2020年 国民生活時間調査」の結果概要とデータをサイトで公開した。調査結果では、1日にテレビを視聴する人が国民全体で減少。特に1619歳においては、1日にテレビを見る人が5割を下回り、約半分が「ほぼテレビを見ない」ことが分かった。

国民生活時間調査は、睡眠や仕事、家事、食事、テレビ視聴など、1日の生活行動を時間の面からとらえ、日本人の生活の実態と変化を明らかにしようとするもの。1960年以降5年ごとに実施しており、日本人の生活に関する基礎的なデータとして、行政機関や企業、研究機関などで利用されている。調査期間は2020年10月に行ない、調査相手は10歳以上の7,200人で、有効調査相手数(率)は4,247人(59%)。

2020年の最新調査では、「朝・夜のテレビ視聴の減少」、そして「メディア環境の変化」がデータで示された。国民全体で、1日にテレビを見る人の割合が減少。5年前の調査では85%だったが、2020年では79%に6ポイント下がった。年層別では、50代以下で減少。特に20代以下で前年比20ポイント前後と大幅に減少した。最も低かったのが16〜19歳の47%。1日にテレビを見る人が47%と、5割を下回った。

テレビ視聴が大きく減った若年層では、特にインターネット(SNSや動画含む)を利用する人が増加。1619歳では、1日にインターネットを利用する人が8割にのぼった。また1日にインターネットを利用する時間量は、1619歳・20代で2時間超。うち動画視聴に占める時間は1時間以上となった。

国民全体のメディア利用時間は、テレビが3時間1分と最も長いが、若年層ほどテレビ視聴が短く、インターネットの利用時間が長くなる傾向に。20代以下では、1日にテレビを視聴する時間よりもインターネットを利用する時間の方が多かった。

時間帯別のテレビ・インターネット利用比較に関しては、国民全体では、ほぼ1日を通してテレビ視聴がインターネット利用よりも多かった。ただ16〜19歳は、日中はテレビとネットが同程度の利用だが、夕方以降はインターネットがテレビを上回る結果となった。調査結果は、国民生活時間調査サイトでもデータ公開されている。【終わり】

こなさんも、TVは見ないと言われてましたが、私も朝6時からのニュースと天気予報を見るくらいで(今日は夕方の相撲を見ますけど)。相撲が無かったら、一日30分も見ないと思います。

カープ中継では、何故かラジオの方がTVより4~5秒早いのと、最後まで流してくれるので、私は断然ラジオ派ですが、今は主軸選手の多くがコロナに掛かってしまい、試合も無くて、とても残念で心配です。

人は、興味を引かれないものには冷淡ですから、今のTV番組では、誰も見なくなるでしょうね。おバカタレントが、ひな壇でバカ騒ぎするだけの番組や、歴史を歪曲して放送するNHKなど、同じ時間つぶしならネットの方が面白いですからね。

万引き犯

>「架空」の予約をした上で報道したことが議論を呼んでいます。

この件については、国の安全保障と、報道の役割との2面を別々に考える必要が有ろうかと思います。

適当な数字を羅列しても予約が取れるシステムになっていたことは、どう考えても国の落ち度です。しかし、他国との違いを見ると一目瞭然。日本には、国民一人一人を識別する方法が確立出来ていない。これが、そもそもの原因なのです。

「日本は男女格差が酷く、世界の120位だ~。世界標準を目指せ」と叫ぶなら、日本人の個体識別システムである世界標準のマイナンバーを完全義務化しろよ。

このシステムが早くから出来ていれば、年金の支給間違いなども起こらなかった。それを「国民総背番号化」だと、夜盗と一緒になって強烈に反対していたのは、お前らマスゴミだろ。先進国の常識である「スパイ防止法」も、憲法改正も同じ事です。

報道の役割ですが、国の安全保障を第一義に考えると、システムの不備を公にしないで、水面下で政府に知らせるべきでしょう。証拠固めとして、適当な数字を並べて予約し、鬼の首を取ったように、ほら見てみろ不備が見つかったぞ~と国民に知らせるのは、安全保障上を含めて報道のあるべき姿ではありません。

その1つの疑似予約は、予約が取れなかった1人の高齢者を苦しめた訳です。それなのに、「予約は後日キャンセルしたから」と自己正当化するのは間違いです。正に、「万引きはしたけど、後から返したから良いじゃないか」という理屈と同じで、返品しても、取ったという罪だけは消えないのですから。

明日は、男女格差世界第120位の話でもしましょうかね。笑えますよ。

人間も生物ですよ

LGBT「種の保存背く」と発言 簗衆院議員が自民会合で 5/21(金) 19:17配信 共同通信

https://news.yahoo.co.jp/articles/04bbd322e394f2bc576e3b92b8fd46ec2481b471

 自民党の簗和生衆院議員(42)=栃木3区=が20日の党会合で、LGBTなど性的少数者を巡り「生物学上、種の保存に背く。生物学の根幹にあらがう」といった趣旨の発言をしたことが分かった。複数の出席者が21日、明らかにした。簗氏は共同通信の取材に「会議は非公開のため、内容や発言について答えるのは差し控える」とのコメントを出した。

至極当たり前の発言です。同通信の記者諸君は、やな氏の発言に何処か間違いでもあると言いたいのでしょうか?それとも、同性婚でも子供が出来ると思っておられるのか、医学的な見地からでも教えて頂きたい処です。証明できればノーベル賞間違いなしですぞ【笑】

平口洋さん

>まだまだ平口洋先生には【衆議院議員】を。そして【初入閣】を切実に。私とおる願っているのですが

平口先生

私は、平口先生の先代の粟屋利信先生の時代から、様々な選挙の下働きをしておりました。先代の粟屋先生は、建設官僚だったのですが、文部大臣であった灘尾弘吉先生に後継指名されました。

しかし、革新の強い広島1区では苦戦し、最初の選挙は自民党公認で落選。その後、2区の岸田氏と交代して、2区から自民党⇒ 新生党⇒ 新進党等を経て、平成12年(2000年)に、第42回衆議院選挙では73才で「無所属の会」から5期目の当選で勇退されました。

その地盤を引き継いだのが平口さん。建設官僚(国交省河川局)を中途で辞職して選挙した2003年。私も既に議員だったので大変でした。あの時の平口さんは「無所属」だったので、自民党から「桧田仁」さんが当て馬として出てこられた。

私は自民党籍でしたから、完全な板挟み。しかし、私の後援会長が、灘尾先生の遠縁にあたる方だったので、私一人だけ桧田さんの事務所へ貼り付いて、私の後援会は全て平口さんへ全力を投入。

でも、民主党の若い「松本大輔」さんが、81,382票で当選。平口さんは61,472票で次点。桧田さんは48,557票で3位という結果となりました。私にとって、自民党本部ってのは、昔から障害物でしたね。

次の2005年第44回衆議院選挙で初当選。しかし、2009年には落選。以後、2012年、2014年、2017年と当選して、2018年に4期で法務副大臣。2005年初当選の同期が稲田朋美女史らしいですから、男性に比べて女性議員の出世の早さが判ります。

そうそう、2017年の選挙では、廿日市市議会議員に初当選した「水野善丈さん」が立候補していたんですね。幸福実現党なんですが、とてもしっかりした好青年ですよ。29才の期待の新人です。このような話になると、いくらでも書けますが、関心の無い方は退屈でしょうから、今日はこの辺で【笑】

五輪開催

東京五輪「大会中止についての議論は終わった」米誌が“開催不可避”報道 5/19(水) 

 残された道は――。新型コロナウイルスの影響で開催可否が取り沙汰されている東京五輪について米誌「フォーブス」は開催中止はないと指摘し、リスクを減らすため、ワクチン接種しかないと伝えている。 東京五輪に向けては中止の署名運動が起きている中、医療関係者からは実施見送りの要請が出され、世論調査も反対派が圧倒的多数と疑問視する声が出ている。 同誌はこうした現状を踏まえた上で「260億ドル(約2兆8340億円)以上の費用がかかる東京五輪はこれまでで最も高額な夏季五輪だ」とし「しかし、公衆衛生上の懸念ではなく、投資されたお金が今やイベントを推進している。衝撃的で壊滅的な出来事が起こらない限り、大会は続行する」とし、開催中止は難しいと報じている。

その上で「大会中止についての議論は終わった。東京五輪は開催されそうだ。主催者とアスリートは、自分たちの安全、東京の安全、そして世界の安全を保証するために、今から約1か月の猶予がある。予防接種、検査、および検疫は、世界の願望と一致させるための重要なツールになる。できるだけ早くプログラムで実行を開始する必要がある」と指摘した。(後略)

IOCの意向は「GO!」のようですね。選手のワクチン接種を優先させ、無観客で開催すれば良いだけの事。米の放映権等の利益団体が、政権維持でグタグタ迷ってる菅さんの覚悟を即したようです。2階と手を組んだ小池知事が、公の場で開催反対を言う前に、今週中にIOCに協力要請した方が賢いと思います。五輪開催の賛否の、どちらが正しいかではなく、政治家として国益を優先して下さい。

2F、お前要らない

>今年11月実施予定の『広島県知事選挙』出馬に

いやいや、そちらは無理でしょう。今秋の衆議院選挙後の動きを注視して下さい。外野席から、充分、楽しめる筈です。

>言い出しっぺはダイサン・市どちらなのか?事業費はダイサン持ちとありましたが、完成後の維持管理、飲食・バーベキュースペースの運営はダイサンがするのか、新たに募集するのか?それらの費用概算は?等々

そこまでの説明はありませんでしたが、あの公園の放漫な使用状態からすれば、指定管理者を置くのは難しい筈です。公園全体は市の管理ですから、ランニングコストも市が負担する流れだったと思います。施設の詳細は判りません。トイレ新設くらいなら良いのですが、飲食スペースなどは厳しい管理が必要ですから、通常の維持コストでは算定出来にくい。ですから、指定管理の一番美味しい処となります。

「入管法改正案」が流れましたね。

今、問題になっているスリランカ女性は、滞在出来る日数を過ぎても帰らなかった「不法滞在者」。だから収容されていたのです。他国のように「不法滞在者」を強制退去させていれば問題はありませんでした。そもそもの死亡の要因は、点滴以前に「不法滞在者」を強制退去できなかった日本の法の不備であると思います。

有本香:「入管法改正案というのは何かというと、これは出入国管理の現場の悲鳴なんです。2年前に入管法改正を反対しましたが、その時に何で今回のこれをセットにやらなかったのかということなんです。今、どういう状況かというと、日本で在留期間を過ぎて滞在している不法在留者が8万人以上いる。8万人というのは確認できている数で実際にはもっといる。さらには過去に不法滞在していた人が誰かに成りすましている」

竹田恒泰:「殺してその人の身分証明書を全部取ってしまえばいいんですよ。失踪して行き場がわからない人はもしかしたら、殺されてなりすまされているかもしれません」

有本香:「日本には写真とか生体認証する者がないじゃないですか。確かになりすまされちゃう可能性がある。もう一つは国外退去が確定されたのに退去を拒む外国人(送還忌避者)が3,100人いる。今の入管難民法の問題ですが、送還忌避者を強制的に国外退去させることが困難入国を止めることも出来なければ、違法状態の人を返すことも出来ない」

竹田恒泰:「日本人がよその国に行って強制送還になって『帰りたくないです』と言って残れるなどあり得るわけがないです人権とかもういい加減に見直した方がいい。人権と言っても制限されるものですから。無条件の人権なんかないですよ。日本国憲法読み間違えているんじゃないですか。人権は制限されるって書いてあるじゃないですか公共の福祉に反するから制限しますって言えばいいんです」

有本香:「難民認定が隠れ蓑になっている。難民認定の手続き中の人は相関を一律停止される。つまり難民認定を何回も繰り返している人がいて、その中には重大犯罪を犯した者やテロリストであったとしても一律に送還停止されるんです。つまり難民申請の方が上位に位置している。おかしくないですか? 一部は難民認定の申請を繰り返して日本からの退去を回避しようとする外国人がいる。それが犯罪者だったりするんです。

竹田恒泰:「これは制度の悪用ですから悪用できないようにするのが立法者の責任です」

元々、民主党政権がグダグダにした入管法。この改正案を野党が反対するって事は、立件共産党などは、日本の国益を守ろうとする気持など100%無いという証です。まあ、流す自民党の2Fなども、早く人間辞めて欲しいですけど。

チラリ内幕を

>松本さんや山口議員は、はっきり言えば、名誉職的な感覚で市長や議員をしているとしか思えない。

太郎君は上昇志向の塊りですから、今のポジションでは満足していない筈です。当分、目が離せないですね。しっかり楽しませて頂きましょう【笑】。山口翁は、皆さんから市議会の昼行燈と呼ばれるくらいとっても良い人ですよ。全く存在感はありませんけど【笑】

>出席した松本市長や市幹部、東京からリモート参加したダイサンの峠元(たおもと)幹也社長が、野球場改修は決定事項でなく、詳細について住民の意見を聞いて協議する段階だったと陳謝した。

これは、明らかに違いますね。3月議会は予算審議の議会であり、「手柄報告のような説明」であったと記憶していますから。山口さん、ホクホク顔でしたよ。

これで、ダイサンさんの面目は丸つぶれ。太郎君は信用ゼロ。本当に失礼な話です。

事業自体は応援したい内容ですが、地元説明より先に事業締結して、そのまま新聞報道をやっちゃったから、地元は怒りますよね。コミュニティの会長さんは、もっと、地元を大事にしなくては【大笑】