決断力のない君主は・・

今朝の産経新聞「阿比留さんの極言御免」。 シナの人権問題・外交ボイコット問題などで、岸田総理の曖昧な態度を、「マキャベリの言葉」で批判しています。

君主論 マキャベリ

『私は断言しても良いが、中立を保つことは、あまり有効な選択ではない。中立でいると、勝者にとっては敵になるだけでなく、敗者にとっても助けてくれなかったということで敵視されるのがオチなのだ

決断力のない君主は、多くの場合、当面の危険を回避しようとして中立を選ぶ。そしておおかたその君主は滅んでしまう

敵に対する態度と味方に対する態度を、はっきりと分けて示すことである。人の上に立つ者がこの種の明快さを示すとき、人々は彼を尊敬するようになる。』 (マキャベリ)

既に、米・英・豪・加の4ヵ国が、シナ五輪に対し、首脳や閣僚等の政府使節団を送らないという外交ボイコットを表明しています。新政権を発足したばかりの左派闘士シュルツ独首相や、来年の選挙を控えた仏のマクロンさんは、どうするか決めかねている処でしょう。

早速、露のプーチンさんは、自身の参加表明で、欧米側に対抗しましたが、自尊心のカタマリであるシナは、もしかして、「オミクロン株の感染」を口実にして、来賓や観客ゼロの大会にすると宣言するかもしれません。

そうなると、マキャベリの言葉が、岸田さんに重く圧し掛かります。「決断力のない君主は、多くの場合、当面の危険を回避しようとして中立を選ぶ。そしておおかたその君主は滅んでしまう。」 高市さんのように、素早い決断が無いと、本当に「短命政権まっしぐら」となりそうですよ。

まあ、高市政権誕生が早まれば、広島県人であっても、大方の保守は歓迎でしょうけどね。

歴史の嘘を見抜こう

「我々の人生を変えた」 真珠湾攻撃から80年、ハワイで追悼式典 (msn.com)  朝日新聞社 2021/12/08 06:48

日本軍による真珠湾攻撃からちょうど80年となる7日(日本時間8日未明)、犠牲者を追悼する式典が開かれた。攻撃を経験して生き残った元米兵らが参加し、攻撃があった午前8時前、参加者らが黙(もくとう)を捧げた。

 式典は、攻撃で撃沈された戦艦アリゾナの上に設けられた「アリゾナ記念館」を望む埠頭(ふとう)でおこなわれた。現地では前日まで大雨が降って洪水警報が出ており、式典は屋根の下で行われた。バイデン大統領は式典に寄せたコメントで「世代を超えても、真珠湾が我々の国に何を意味したのかを常に記憶しなければならない」と述べた。【後略】

私は昨年、この真珠湾攻撃の真実について書いていますが、改めて書き足します。

米軍側は日本海軍の出港当時から無線傍受しており、日本海軍がハワイ沖に集結した時には、主要戦艦群は全て、オアフ島南にある入り組んだ真珠湾から出て、島の北側沖合に退避していましたから、湾内は旧型のオンボロ艦ばかりで、空母1隻も居ませんでした。

これは、戦後47年間、米国で秘匿されていた「元米大統領ハーバート・フーバーの回顧録」が公開された事で、真実が公になりました。

以下のネットにも記述してありますが、日米の宣戦布告なしで最初に日本軍を攻撃したのは、米空軍です。シナ事変のころ、米軍は蒋介石軍を武器などの供与という形で支援していました。

当時の米軍機P-40Cトマホーク100機もシナに移送して、シナ人のパイロットを養成しようとしたのですが、全く使いものにならないので、米人志願兵という形で米軍が「フライング・タイガース:飛虎」という軍団を編成、蒋介石軍の攻撃と偽って、シナ事変の収拾を図っていた日本軍に攻撃を仕掛けていたのです。

また真珠湾攻撃1時間前にも、太平洋上の公海に居た日本の潜水艦を撃沈しています。これで「日本は宣戦布告しなかった」とは、どの面が言うんだって事ですね。

これは、卑怯なアメリカ人がよく使う手です。リメンバーパール・ハーバー、リメンバー・アラモ、メキシコ国土強奪やパナマ運河紛争など、まだまだありますが、きりが無いので。 

真珠湾攻撃が事前に分かっていたアメリカ政府は、ハワイ住民や常駐の米軍部隊には、日本軍の攻撃を教えていません。当然、日本の卑怯な奇襲攻撃というシナリオでしたから。

アラモ砦も、何度も救援要請があったのに司令官は無視して、砦を壊滅させておいてから、「あの憎きインディアンを亡ぼせ!リメンバー・アラモ」って、それ以後の「大虐殺とインディアン住居地略奪」を正当化し、自分の出世に利用した奴らですからね。

ついでに書いておきますが、米映画のパールハーバーでは、黒人が武器を持って戦ってますが、その当時、黒人は武器を持たせてもらえない亜人扱いでした。敵国の在米ドイツ人やイタリア人は放置しておいても、日系人は強制収容所に入れられましたからね。本当に、絵にかいたような人種差別大国ですよ。今でも。

ルーズベルトの謀略!日米戦争の真実  – 冥土院日本(MADE IN NIPPON) (goo.ne.jp)

「真珠湾奇襲」は嘘だった!! ── アメリカの対日先制攻撃 (teikoku-denmo.jp)

民の主Vs.民主主義

今朝の産経抄は、中々面白い内容でした。要約します。

「日本国語大辞典第二版」で「民主」を引くと、①人民の支配者。君主とある中国での古典では一貫して「民の主」という意味で使われてきたからだ。②一国の主権が人民にあること。

中国でも19世紀末になって現在の意味で使われるようになるが、習近平は「民の主」を目指しているとしか思えない。米バイデン大統領は、今月9日・10日、「民主主義サミット」を開催する。参加は約110の国と地域で、中国は当然、招待されていない。

サミット開催に神経を尖らせる中国は5日、米国の民主主義を批判する報告書を発表。多額の資金が必要となる選挙により、「少数エリートによる統治」が進んでいると指摘した

確かに民主主義は多くの問題をはらむが、中国はどうなのか。なんと「中国式民主主義」を打出して来た香港で言論の自由を奪い、新疆ウイグル地区での人権弾圧を正当化してきた国ならではの、まさにブラックジョークと言える。

日本から新幹線の技術移転を受けた中国は後に「独自技術」を主張して海外展開を果たす。「中国的民主」もいずれ輸出され、権威主義体制の国は喜んで受け入れるだろう。【終わり】

確かに、クサイ近平が憧れる毛沢東は「民の主」そのものでした。ソ連の独裁を真似て、武装集団の拠り所を共産主義としたものの、本人も取り巻き連中も「共産主義思想」の何たるかを、全く理解しておらず、やっている事は「黄巾の乱」のころと同じ「扇動・略奪・暴行・虐殺」の繰り返し。

この近代版を「民のあるじ:クサイ」がやっているので、世界中の民主国家から非難を浴びているのに、ご本人はいたって真面目に「現代版:毛沢東」になるために頑張っている。「何で?どこが悪いん?お前らも似たようなモンだろうが。最後に勝った方が総取りよ」と。

鄧小平(1978年12月~1989年11月)や、江沢民(1989年11月~2002年11月)、胡錦濤(2002年11月~2012年11月)の時代は、国力も乏しくて、ここまで馬鹿じゃなかったから、国際情勢には敏感に反応していました。

しかし、GDPも上がり軍備も驚異的に増強出来た現在、クサイは「金と力が全て」とばかりに、シナの存在感を強めています。世界は、民のあるじが勝つか、民主主義国家が勝つかの瀬戸際なのに、日本は尖閣1つ守れない状況。岸田さんの頭の中は、お花畑で蝶々が舞っているのでしょうか? 

米はついに、北京五輪には外交的ボイコットをすると宣言したよ。さあ、日本はどうする?

これでもう、米中戦争は避けられない。

選択肢の1つ

>文句があるなら議員になったら?論も意見を言いたければ社長になってからしろ的な感じでピンときません。

ご意見を見逃していました。申し訳ありません。「文句があるなら議員になったら?論」と書いておられますが、本気で廿日市市を変えたいと思われるなら、今からでも市議会議員になられた方が早道ですよとお答えしました。

私は28才で地元に帰ってから会社を起業し、若造ながら町商工会の末席に座らせて頂きました。地元は祭が多い所なので、若者を集めて祭りに参加していたら、そのまま消防団に入れられて、35才くらいでPTAに入り、気が付いたら、色々な役職についていました。

その役職の中では毎年、数々の廿日市町への要望が上がるので、その度に陳情に伺っていたのですが、全く聞き入れて頂けません。どうすれば良いのかとお尋ねした処、「地元の議員さんからは、何もお聞きしていませんから」という回答でした。

長くなりますので多くは割愛。 24年前の市議会議員選挙で、私の地元から3人の立候補者が出て、全員落選。地元に入るはずの予算が次々と消えていく状況を見て、役所に問い聞きに行くと、「あんたらが地元の議員を落としたんじゃけえ、しょうがないじゃろ」と言われました。

動機はそれほど単純ではありませんでしたが、その言葉で私の赤いスイッチが入ったのは事実です。中途半端で10年以上放置されていた駅前再開発等の整備を公約に掲げて、2年半後の補欠選挙で立候補し、約18年で、公約は全て完了しましたので、21年半の議員人生にケジメを付けたのです。

議員っていうのは、皆さんが思うより力があるんですよ。ほとんどの議員さんは、それが分からずに終わっていますけど。。議員になって始めて、担当課に行って要望事項を並べたら、ほとんどの件は次の議会中に報告してくれました。その変わりようには驚きましたけど。。

予算には優先順位がありますから、ごり押しはいけませんが、当然の意見は言うべきです。どうしても職員が理解出来なければ、「判った。議会でお宅の部長に質問するよ」と言えば良い。これは議員の権利でもあり、義務でもありますから。

この度、地元からは72才の新人の方が当選されました。今回当選した最高齢者は76才です。もう一度言いますが、本気で改革を望まれるなら、立候補という選択肢は捨てるべきではありませんよ。

ふるさと投票権

>ふるさと納税のようにふるさと投票権を移住させて、国政選挙のみ、選挙地を選べるということにすれば?

これは面白いご意見です。発想が素晴らしい。日本の国政選挙は、地元の人だけではなく他の地域の人も立候補可能です。イギリス等もそうですが、いわゆる落下傘候補ですね。それを許す国民性もある。

この投票地を選ぶシステムでネックとなるのは、本人確認の手段と二重投票を防ぐ事ですが、マイナンバーカードがあればクリアーできると思います。でも、現地へ行って投票しなくてはなりませんよ。私は東京にでも行きたいですけど。蓮舫を落としに【笑】

昨年は郵便投票がアメリカで問題になりました。亡くなった方や150才を超える方が投票していたり、幼児に投票用紙が来たりで、住民台帳の恣意的な使用や投票管理のずさんさが露呈し、アメリカの恥部が世界中に発信された出来事でした。

これは、モラルと自律心の問題でもありますが、「ふるさと投票権」は、今の日本ではまだ難しいでしょうね。日本人は「完璧」を果てしなく追求する国民ですから、他国では考えられない程、全てにバランスを取りながら慎重に進めると思います。

それが良い事か悪い事かは、分かりませんが【笑】

石原派はどこへ

石原伸晃が内閣官房参与に…「選挙でボロ負けした人だぞ」謎の人事に批判集まる (msn.com)

石原伸晃氏

3日、内閣官房参与に、先の衆院選で落選した石原伸晃自民党元幹事長が起用されたことが明らかになった。観光政策担当だという。

松野官房長官は記者会見で、「石原伸晃元議員は、国土交通大臣、観光立国担当大臣を務められ、観光分野をはじめとした幅広い知識と経験を有している。観光立国等の分野で、総理に対して有益な情報提供やアドバイスをおこなう内閣官房参与として適任であると、総理が判断されたものと承知している」と語った。

石原氏は、10月の衆院選で厳しい結果を残した。東京8区で野党の吉田晴美氏に敗れ、比例復活もできなかった。落選を受け、自身が率いる石原派の会長も辞任している。

近未来政治研究会:石原派は、領袖の石原伸晃氏や当選16回だった野田毅元自治相も落選して、総勢7人となりました。ベテランは森山裕前国対委員長と坂本氏だけ、他は当選3~5回の若手・中堅です。

このままだと、森山さんの盟友である二階さんの派閥に吸収されますから、岸田さんが森山さんを飲み込むために禁じ手を打ったという私の推論ですが、如何でしょうか? 当たっていれば、参議院選挙の後に、旧石原派から大臣が出ますから。(そこまで、岸田政権が持っていればの事ですがね)

岸田さんは、甘利さん失脚のあと、次第に安倍・麻生路線から離れ始めています。いやむしろ、高市女史をも邪魔者扱いし始めていると言っても良い。旧石原派7人を岸田派に組み入れて、安倍派・麻生派に対抗できる力を蓄え、長期政権を狙う考えなのかな? と思いますよ。甘いけど。

でも、この禁じ手は、今後の岸田政権の足元を揺るがせる汚点の1つに成りそうです。総裁選では最後まで右往左往して、何の役にも立たなかった石原さ~ん、日当28,000円で受けた方も受けた方だよね。観光政策担当って、創価公明党の下請けじゃん。

北京五輪の大きな障害

彭帥失踪問題で新展開 WTA中国撤退に賛同続々で〝ぼったくり男爵〟窮地 (msn.com)  東スポWeb 2021/12/04 05:14

中国と〝ぼったくり男爵〟へ、じわじわプレッシャーだ。中国の女子テニス選手・彭帥(35)が張高麗元副首相から性的関係を強要されたと告発して行方不明になっている問題で、女子テニスツアーを統括するWTAは〝中国撤退〟を表明。これに男子のATPツアーや各国協会も相次いで賛同の意を示している。

WTAは「中国の指導部は非常に深刻な問題に、信頼できる方法で対処していない」と非難。これを後押しするように、ATPは「対応は不十分。彼女の状況をより明確に把握するために、選手とWTAの間でオープンな直接対話を行うことを再度求める」と声明を発表した。

いや~、この問題がここまで発展するとは想定外でした。クサイ菌兵は、「江沢民派の張高麗元副首相を排除する面白い下ネタだったのに、ここまでの問題になるとは・・」って処なんでしょうね。

クサイの思惑が無ければ、彭帥選手のツイッターが30分も放置される訳がありません。シナ国内で普通、あの天安門事件をネットに載せたら、3分以内に削除されて、30分以内にドアをノックされると聞いています。

「ぼったくり男爵:IOCのバッハ会長」っていうのは、流行語大賞にしたいくらいですが、これは、親中岸田政権にとっても、頭の痛い事案に成りそうですね。楽しみです。

実は今日は、アフガンで亡くなった中村哲医師の命日ですから、昨日から改めてアフガンの問題を掘り下げていましたが、余りに膨大な資料なので書き込みは後日にさせて頂きます。申し訳ありません。

アダムズ方式の怪

昨日の産経新聞から。総務省は30日、令和2年国勢調査を発表。日本の総人口は平成27年比0.7%減の1億2,614万人で65才以上の割合は2%増の28.6%。

都道府県で人口増加したのは、埼玉・千葉・東京・神奈川・愛知・滋賀・福岡・沖縄で、残り39道府県は減少。東京23区を1市と見なした全国1719市町村の内82.5%の1419市町村で人口減少。国内に住む外国人は43.6%増の274万7,137人で、過去最高値。

さてそこで、15都県対象に衆議院選挙区の「10増10減」の問題。調整が難航しそうですね。他人ごとではなく、広島県も1減調整の県に入っていますよ。

1枠減少する県は、宮城・福島・新潟・滋賀・和歌山・岡山・広島・山口・愛媛・長崎の10県。増えるのは人口が増している所。(滋賀県だけは人口が増でも1減) 1枠以上増える所は、埼玉+1、千葉+1、東京+5、神奈川+2、愛知+1となっています。

しかも、比例ブロック定数も「3増3減」となり、東北1減、南関東1増、東京2増、北陸信越1減、中国1減となり、この中国地方は大変な事になります。小選挙区が、岡山・広島・山口の3枠減少し、比例で1枠減る訳ですから、完全に狙い撃ちをされたようなものです。

誰に? 与党自民党の力を削いだ上で、アホ野党の躍進の為に、左巻きが多い大都市圏の編重を画策する、自治労系の木っ端官僚達のシナリオだと思います

平成28年の衆議院選挙制度改革関連法成立で、令和2年の国勢調査に基づき、自公両党の答申でアダムズ方式導入が決まった経緯があって、党内部には反対しにくい空気があると書かれていますが、これでは益々、我々保守層の声は届きにくくなり、左巻きの多い大都市編重の政策が優先となります。

このままでは、山口県の安倍氏と林氏が正面切って争う事になり、岡山県も同じ様相で、あぶれた現職議員は比例に回るしかありませんから、現中国比例の石橋林太郎氏・杉田水脈氏の2名の当選は危うくなります。これを放置していた自民党本部や県連は、責任を重く感じるべきですし、早急に打開策を検討すべきだと思います。

選挙の公平公正は、人口比を解消すれば良いという単純な思考で良いのでしょうか? 人口の少ない広大な地域の小さな声をき消し、人口集中した狭い地域から多くの声を聞く事は、真の民主主義でしょうか? 

私は、人口比と面積比を加味した選挙方式を提案します。廿日市市の可住面積は15%くらいです。中でも旧吉和村と旧佐伯町は10%以下。広島県全体でも森林面積65%以上ですから、人の住める面積は35%に過ぎません。

でも、そこに住む人々は、広大な地域の森林資源を守り育てながら生活をしています。一方の大都市圏は、山奥の山林から流れ出る水を飲み、広大な山々が浄化した綺麗な空気を吸って、とんでもない量の廃棄物を生み出しています。それこそ「大都市環境税を地方に出せよ!」と叫びたいくらいに。

アダムズ方式は、第2代米大統領(1797年-1801年)のジョン・アダムズが提唱したものです。イギリスとの独立戦争等を体験し、奴隷制度の廃止などにも尽力した人です。また、「独立宣言」や「米国憲法」にも深く関わりました。

今回のアダムズ方式は、米の「選挙人選挙」の方式を見れば理解出来る事ですが、米は「1票の格差是正の取組み」などは一切行っていません。未だに米の方が1票の格差は大きいのですよ。これは検索すれば誰でも理解できます。要するに、与党自民党は、木っ端役人に騙されているだけですよ~ 少しは勉強しろよ【侮蔑の笑】 

盛り下がった代表戦と北京五輪

立民新代表に泉氏 党役員半数、女性を登用―共産との合意「存在せず」:時事ドットコム (jiji.com)

泉健太 新代表

泉氏は記者会見で、先の衆院選で共産党と合意した「限定的な閣外協力」に関し、「単に継続ではなく、党として総括しなければならない」と指摘。「衆院選に向けて交わしたもので、現時点で何かが存在しているということでない」と述べた。

へ~、代表選挙中には明言しなかったけど、代表に決まってから「共産党との閣外協力は、先の衆議院選挙での合意であり、現時点では、共産党との合意は存在しない。」と宣言したのですね。 ナカナカの覚悟です。

自民党に寄生する公明党と同じように、一度寄生したら、宿主が死ぬまで生き血を吸い続けるのが、頭と育ちの悪い寄生虫ですから、そう簡単には切れません。 既に衆議院選挙で、共産党のお世話になった議員が多数いますから、これは立民分裂の危機ですな。 基本的な流れとしてはよろしいかと。

東京五輪の開会式、中国は閣僚級が出席: 日本経済新聞 (nikkei.com)  2021年7月22日 18:45

苟氏は中国共産党序列200位以内の中央委員で、2022年に開く北京冬季五輪の責任者だ。趙氏は「中国は東京五輪の順調な挙行を支持する」と話した。中国は相手国との関係などを見極めて五輪開会式に出席する中国高官を決めてきた。

北京五輪では、外交的ボイコットというのがあるようですが、日本は東京五輪の例を踏襲すれば良いのでは? シナは順列190位程度の下の下の閣僚級?を送ってきたのです。こちらも、役人上りのスポーツ庁総括官:大谷圭介氏くらいで充分過ぎると思います。 

もう1度言いますが、シナは相手国との関係を見極めた上で、あの程度の木っ端役人で済ませているんですからね。日本が手厚い措置をすればするだけ、シナは日本を軽く見る事に成ります。世界は見ていますよ。