昔話

>日の丸の赤は戦争で殺した兵隊の血の色で旗の白は、その骨の色などと馬鹿げたことを言う風潮があった・・・

思いだしますね。約30年前、広島県も教育県と言われたのは過去のこと、日教組・全教・同和団体などが、教育現場をハチャメチャにして、広島県の教育水準は全国都道府県のビリから3番目という有様でした。

その頃、小学校のPTA会長を引き受けたものですから、普通の教育を受けた者からすれば、学校行事は違和感が一杯。

3月のPTA副会長の時の卒業式は、一段高い舞台を無視して、体育館の床平面で行う「対面式」。PTA会長で挨拶をした入学式もそうでした。

舞台の奥には校旗と市旗が飾られ、国旗は舞台袖のカーテンに隠れるように架台で斜めに掲示。勿論、国歌斉唱もなく校歌だけが歌われました。

その式が終わった直後から、校長・教頭に対して、私の「何故?何故?攻撃」が始まったという流れです。 

皆様のご期待通り【笑】、一年後の卒業・入学からは、舞台檀上での式が挙行され、ようやく会長の2年目から壇上に「国旗・市旗」の二つを並べて掲揚する事が出来ました。

以前も書きましたが、父も私も卒業した地元の小学校には、同和地域があり、当時、日教組の県西部のドンが15年以上居座り、日教組の組合員が教職員の半数近くいました。

「学校行事は、全て職員会議で決定する」とか、「運動会は、給食のある平日に」とか言う組合教員ばかりでしたから、「日の丸・君が代」なんてトンデモナイ!という空気が充満して、息が苦しくなるような学校現場。

しかし、救いは地元PTAの構成メンバー。 旧廿日市の中心街でしたから自営業者や商店主が多く、PTA役員も男性が圧倒的に多い。

ですから、昔から伝統的に、運動会などの設営や片付けはPTAの仕事。教職員は、イベントごとの指示だけすれば良いことになっていました。しかも、PTAを何年か前に終えた方々でも、後の打上げ目当てで、手伝いに来る人が多数。

つまり、学校を支える地域力がもの凄い校区ですから、学校行事でもPTA会長が、「おかしい処はおかしい」と外に発信すれば、即座に味方になってくれるのです。

まあ、そのお陰で、「運動会の平日開催。昼食は弁当が作れない家庭があるから子供だけ校舎内で。」も、「反対する教職員は参加しなくて良い。これは地域の祭りだから、PTAが運営する」と、困り果てている校長に進言したら、夜中の職員会議の騒ぎが一変。

「日曜開催。昼食で親が参加できない子は近所の親が面倒をみる。開会式行進で国旗を捧げ持ち、国旗掲揚時に国歌を流す」となりました。有難い事に、今でもそれは続いています。

校長や教頭を支えるのはPTAの仕事。それを支えるのは地域力です。二年後、日教組のドンは遥か田舎に飛ばされ、学校の組合率は半減しましたという昔々のお話の復刻版でした【笑】

観念論

世界平和は、大国間の微妙な軍事バランスで保たれていることが、ウクライナの件で明らかになりました。

しかし多くの日本人は、長年マスゴミ等に植え付けられた「国家権力を否定する」気持ちが根にあり、それが「観念的な国家嫌い」に育って、正常な国家観を持てずにいます。

残念ながら、多くの憲法学者達も、その「国家嫌い」という枠の内側からしかものが見られないから、他国のように「国益を主体に論ずる」ことが出来ないのだと思います。

私の親しい人に、「祝日に国旗を揚げましょう」と言っても、「奥さんが嫌がるから」と。。「何故ですか」と聞くと、「誰も国旗を出してないでしょう。角田さんは度胸がありますよね」と。。

畳みかけて、「度胸なんて関係ないですよ。日本人なら、祝日に国旗を揚げてお祝いするのが当然じゃあないですか?」と言うと、「そうかも知れないけど、私の家では出来ません」で、お話はお終い。

そんな方と飲んで話をすると、1つ共通点があります。「国という概念がとても希薄」なのです。 「日本が無くなるという事は、あなたの全ての財産と自由を失う事なんですよ」と言っても、「こいつ何言ってるんだ?」と言う顔。

日本という民主主義国家が、国民の財産権や自由、平等を保障しているから、必要最低限の生活を維持できている」という事すら理解していない人ばかりが住んでいる国が、今の日本なのです。

>上手なチラシやポスター 根拠のないデマ 恐怖を煽り思考停止→自分達の味方に

これに乗る方が多いのは正直悔しいですが、彼らの戦略が凄いと思っています。しかし、これに負ければ憲法改正も実現しないし、国の未来が無くなるのです。頑張るしかないですね。私は既に20年以上頑張って、この程度です。情けない【泣】

まあこれらの事から、「日本の常識は、世界の非常識」と、他国から嘲笑されているのですが、他国は、自国の国益を考えて、日本に同調する姿勢を見せているだけです。

今のウクライナの現状を見て、少しはマトモな国家観を持つ人が増えてくれば良いのですが、未だに地球市民とかいう阿保に同調して、「反核平和という、到底実現不可能な観念論」に、疑問すら感じない岸田政権が、あと3年も続くようでは、日本は本当に危ういと思います。

知能が足りない輩

「二十歳までに共産主義にかぶれない者は情熱が足りないが、二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている者は知能が足りない。」

誰が言った言葉かはメモし忘れましたが、私の「話のネタ集」の中にあったものです。

アンパンマン志位君は、「9条が日本の平和を守ってきた」という話を、「9条はプーチンのような独裁者がいても、戦争が出来ないようにするためにある」と、誤魔化しに必死のようですが、肝心の「ウクライナのに9条があったら平和が保たれていたか」には答えられません。

勿論、憲法9条には国家防衛の機能が無いのですから、意図的な侵略者には為す術がありません。今まで、この程度の似非平和理論を論破出来なかったんですね。自分ながら恥ずかしいです。

敵基地への反撃能力の問題も、建前では「先制攻撃はいけない」ことになっていますが、攻撃する方が「相手が攻撃準備に入ったから自衛のために行った」と言えばそれでOK。国際法違反にはなりません。

日本人の安心と安全を守るために、国土への被害を最小限に抑えるのが政治家の仕事ですから、「反撃能力は平和憲法に違反する」などと言う輩に議員の資格はありません。

まさに、「憲法守って国滅ぶ」って事です。

「日本は自分で国を守れるほどの防衛力が必要だ」という話をすると共産党等の左の輩が必ず、「なぜ、侵略されると言うのか、意味が分からない」と言ってました。

では、ウクライナやロシアに同じ事を聞いてみれば如何かな? 現実を、真実を見る目があれば、弱い国ウクライナが、強い国ロシアに侵略された事実は判るはずです。 

判らないと言いながらも、ウクライナが武力で侵略され、武器を持たない一般市民が蹂躙され犯され殺されている映像を、毎日TVで見て「可哀そうに」と言っているのは誰なんでしょう。

「判らない人」とは、生存するための想定力と知識が不足している人。ウクライナの出来事が、自分事として捉えられない人。平常時にしか生きられない平和ボケの能無しと言えます。

それでも、「話し合いで解決しろ」っていう阿保がいますが、「喧嘩なら仲裁や話し合いが出来ますが、強盗には通用しませんから」ね。

無農薬野菜の取入れ

春大根が出来ました。始めてなので取入れ時期が分からず、2~3本は花が咲き始めていました。雨が降ったので油断してましたね。

マァマァの出来だと思いますが、実際は食べてみなければ分かりません。葉は固いのですが、少し食べてみます。塩漬けが良いかも。

玉ねぎも、来月初めには取入れします。雑草の駆除が大変です。

これはスナップ豆です。少しづつですが収穫できます。奥にはプチトマトが大きくなり始めています。これも6月中旬くらいからボチボチ小さな赤い実が付きます。

スナップ豆

他には、白ゴーヤやピーマンも出来始めていますから、今年の夏は昨年より忙しいですよ。

フィンランドに馬鹿にされるよ岸田君

Chieko NagayamaさんはTwitterを使っています: 「【ロシアよ これはあなたがたロシアが引き起こしたことだ】 フィンランドがNATO加盟申請を表明 ロシアの脅威が中立国を動かした。国民の支持76% 『もはや中立を維持しても安全を確保できない』 これにスウェーデンも続く ロシアの“NATO拡大阻止”の要求は裏目へ そうなるよね https://t.co/dGvriPiykx https://t.co/hPvYJin9so」 / Twitter

先日書いた「北風と太陽」のお話ですね。 ウクライナで表面化したロシアの恐喝外交は極めて愚かな政策ですから、ロシアの隣国などは「次は自国かも」と危機感を感じて、法治国家の集団であるNATOの核の傘に入ろうとしているだけですよね。

最近ではシナも、ロシアから距離を取ろうとしていますが、札束で頬をしばいて、最後には恐喝してでも欲しいものを手に入れるという品の無い外交手段は似たようなものです。

日本の周辺には、そんな無法国家が3つor4つあるのに、「専守防衛の原則は大きく変えず、必要最小限の武力にとどめる」っていう意味が判りません。

いくら最高法規の日本国憲法でも、国際法が上位法になります。

国際法は「先制攻撃」は禁じていても、自衛権の行使については、「受けた攻撃に対してバランスのとれた形で武力行使する」となっており、どこにも、反撃は「必要最小限度にとどめる」等とは書いてありません。

誰が言いだしたのかは想像つきますがね、公明の山口君。平和ボケも大概にして頂きたい。

非常時の場合は国際法を順守して構わないという解釈が正しいのですから、このような「ダチョウの安息」に浸りきりたいアホの事は放置しておけば良いのです。

江戸の薫り

>東京はまだまだ武家のにおいが残っているような感じもします

>お酒のつまみなどが、東京よりも格安でおいしいそうです。特にこいわしの刺身。

こなさん、関東でしたか。今まで関西系だと思っていましたよ。今回は到着日が日曜だったので、ユックリと明治神宮・靖国神社に参拝させて頂きました。

明治神宮では、2組のカップルが白無垢で純白の綿帽子と羽織袴で、神主さんと巫女さんに従って古式豊かな結婚式を挙げておられました。あの姿では、誰でも美男美女に見えるんですね。今回は実際に綺麗でしたけど【笑】

江戸は武家の文化、京は公家の文化ですから、神社仏閣もかなりの違いが見えます。東京に居て一番驚いたのは、日枝神社、浅草寺、明治神宮、靖国神社などを除くと、どこの神社やお寺もコンパクトなところ。

フーテンのトラさんで有名な葛飾柴又の帝釈天は、行ってみるとビックリするほど参道が短い。あの映画で見た繁華街はどこ?って感じでした。階段を少し上がるだけの湯島天神も、四十七士の泉岳寺も同様でした。まあ、地価がとんでもなく高いですからね。

でも、元々そこに鎮座されていたお地蔵さんや小さなお社を、地場の方々が大切に守られて、ビルの屋上やマンションの敷地内に遷宮されているのを見ると、江戸文化の薫りにふれる喜びを味わえます。

ついでに書くと、東京は坂の街で小高い森も多いですから、意外と地下水が豊富で美味しいです。中央線沿線や巣鴨などの下町とか北区では、ペットボトルで東京の水を売ってますから。大阪の水道水より断然美味いと思いますよ。

でも、都心駅前の居酒屋の、見ても食べても赤いコンニャクとしか思えない刺身を、美味しそうに食べている奴らを見ると、「広島に来てみいや~他じゃ食えんような美味い小イワシの刺身や天ぷらをブチ食わせちゃるで~」と言いたくなりますよね、小市民さん。【笑】

これ本気半分ですが、広島の食文化を徹底発信して、東京の食の田舎もんを、広島へ移住させようとは思いませんか? 皆さん。

カバの檻

>その時は広島の食材が優秀だから,と思ったのですが,そもそも美味しくつくる努力もしてない,のかも知れません。

まあ全ての店に行ったわけではありませんから軽々に断言はできませんが、私の半世紀の拙い経験の中では、ほぼその通りのような気がします。

若いころ、建設の仕事関連で東京に行った時に、美味しいラーメン屋があるからと友人に言われ、例の如く1時間くらい並んでようやく入って食べてみると、麺は固まって解されてないバリ硬で、スープはあり得ない程ギトギト。(注;博多ではありません)

半分残してレジに行こうとすると、「最近の若者は礼儀を知らないね」と言われたので、友人には悪かったのですが、「二度と来ないよ」と捨て台詞をはいてしまいました。食べることに関してはトコトンついてませんし、嫌な思い出が多い東京です。

議員をさせて頂いて初めての東京出張で一番嬉しかったのは、生まれて初めて新幹線グリーン席に座れたことくらいですね【笑】

アンチさんお得意の、マニアックなカープ談義をお待ちしていますよ。

さて、ウクライナとロシアの戦いは、長引くようですね。悲しいことですが、自国を安全に保持しようとすれば、他国から侵略されないよう、最大限の抑止力を持つことが必要です。

スイスのように国民一人一人が防衛を自分の事と捉え、通常の武器使用ができるよう国民皆兵制を取り入れ、各家の地下には核シェルターを作ることを義務付ける法律を整備すること。

どこかの都知事のように、各家庭にシナ製の太陽光パネルを設置するよう条文化するなど、バカの極みですね。早く、上野動物園の狸の檻に収監してくれるよう、公安委員会にお願いして下さいね。岸田さん。

参考までに申し上げますが、外務大臣のリンさんも、ユン南朝鮮大統領も、体型と顔がよく似てますので、緑の狸と同じ上野動物園のカバの檻がよろしいかと。

東京の思い出

3年ぶりに東京に行ってきました。やっぱり景気は都心の一人勝ちですね。あちこちで、高層マンションの建築ラッシュ。

いつも思っていました。廿日市と都心では人口比100対1ですから、廿日市駅通りの通行人が1人居れば、東京では100人。毎日お祭りですよ。

次男が都心の大学へ進学した時、練馬にアパートを借りていた事があります。引っ越しの手伝いがてら夫婦で行った時、道路巾4mくらいの小さな商店街に面した所だったので、近くの小汚い中華料理屋で昼食をとりました。

カウンターで食べたのですが、ギトギトの油が服に付き、その不潔さに頭にきて、食べかけた途中で女房に、「おい、帰るぞ。きたねー店だな」と小声で言うと、店主は驚いたような顔。

勿論、お金は払いましたが不快でしょうがない。アパートに帰って息子に話すと、「この商店街に美味しい店はないよ。でも、どの店も潰れないからね」と。

不思議に思っていると夕方6時ころから、狭い道路一杯にサラリーマン帰宅者の大行列ができて、山手のマンション群へ消えていきます。

商店街も毎日の事ですから、酒屋はイスと小さなテーブルを道に出して、ビールを売る。肉屋は、それをあてにして大型バーベキューコンロを店頭に出して、串差しの肉を売る。居酒屋は、簡単なつまみを紙皿に入れて呼び込みをする。

平日の夕方が毎日祭りなんですよね。当時の練馬の駅の1日の乗降客は、確か廿日市駅の70~80倍近い数でしたから、商店街も無駄な努力をするわけがない。昼の客なんか当てにしていない。だから、店が汚くてもOK、たばこ屋の看板娘が80過ぎのババアでもOKなんです。

昨夜も、ホテル近くの居酒屋で飲みましたが、笑うしかない味でした。東京の飲食業者は、ある意味、都心の莫大な購買力にあまりにも甘えすぎていますね。本当に普通に美味しい店は、ビックリするほど高いですから。広島に生まれて広島に住んでいる自分が、本当に幸運に思えます。

さて、今日は3年ぶりの東京です。明日は6人の国会議員さんにお会いする予定です。

経済音痴は致命的

保守速報さんはTwitterを使っています: 「【速報】岸田首相、「資産所得倍増プラン」を表明「日本国内で眠り続けてきた1000兆円単位の預貯金をたたき起こし、市場を活性化する」 英国で講演 https://t.co/aPWyzXjOgi」 / Twitter 

どう言えば良いんでしょうか? 開いた口に汚い雑巾を詰め込まれた気分です。総理、これは国民の所得倍増プランとは言えませんよ。絶対に。 

「お前らのタンス預金を株式投資しろよ。そうすれば市場は活性化するぜ!」って意味なんでしょうが、はっきり言って、プロの大株主が儲かるだけで国民は潤いません。 

それに今、投資して有望なのは外国資本ばかり。これで何のどこが活性化するって? 教えてよ総理。 

そんな下らないこと考える前に、政府が国債発行して市場に金を回せよ。わざわざイギリスくんだりまで行って、日本の総理の無知を晒して笑われただけですよ。情けない。経済音痴の総理って、今の日本には邪魔なだけなんですけどね。