まいってます

議会が一段落かと思った処で、こんなチンケな我が社(一応建設会社です)に、コロコロという表現が良いのか悪いのか、小さな仕事が来始めて、正直、戸惑ってます。

東北に仕事と職人が大量に廻って、東京・関西にも良い職人を取られ・・・と思っていた所、予想外に現場を管理する人間も不足しているのですね。

浴室やトイレの改修工事や増改築など、簡単に思われるかもしれませんが、水廻りの変更工事や軽微な構造計算が必要なものなどは、かなりの現場経験がなければ出来ません。

僅か一週間程度の浴室の工事を例にとれば、優秀な職人は居るのですが、水道屋さんでは、既存の配管をどの程度活かせばよいか判断できない。 浴室の解体屋さんは、どこまで壊せば良いか判らない。 電気屋さんは、どんな電線をどこに配線すれば良いか判らない。 ユニットバスの業者は、高さや位置のどこを基準に設置すればよいか判断できない。 大工さんは、どこを補強して、どういう材料で下地を作るか判断できない。 クロス屋さんは、接着剤を含む基本材料の品質指定と貼り方の指示が無ければ工事できない・・・・等々。

これは、全て現場監督の指示が無ければ動きません。  こんな現場を、短期でバタバタと頂いておりますので、昼間は現場管理、夜は施工図で、得意な夜遊びもロクにできない状態が続きました。 (最近は、少し落ち着いてきました。慣れもあるんでしょうが・・)

消費税は上がっても、アベノミクスって、こんな小さな会社まで良い影響を頂けるとは、有難いことです。

abe_zouzei

決して、夜飲みに行ってないとは言いませんが、深酒すると次の日に影響するので、出ても近場で1時間程で帰るので、女房に驚かれてます。

でも、還暦過ぎて、あまり忙しいのも、感心しませんね。 気力・体力が続きません ^^;;;;

まいってます” への4件のコメント

  1. ご無沙汰しています.こなです.

    >現場を管理する人間も不足している

    そうですよね・・・.

    でも,おそらく,建築系だけじゃないと思います.実に多くの職種で,「マネージメント能力」がある人が不足しているのが,今の日本の現状だと思います.

    数年前までの就職難だとか言われた時代にも,私が見る限り,私の関連する職種では相変わらず万年人不足でした.でも,若者達は,就職先がないという.

    その実は,若者が好む就職先が足りないというだけの話でした.口悪くいえば,「派遣社員のような働きっぷりで,正社員のような保障がもらえる職場」です.しかし,小泉構造改革の結末を見ても分かるように,日本の経済は,単純労働者に事欠いているから回転しないのではなく,「プライドを持って,人の上に立ち,仕事をマネージメントする胆力」のある人材に欠いているというのが,正しいところだと思います.

    そして,そう書いたからには,必ず付け加えなければならない言葉があります.

    「子は親の鏡です」

    卑屈な精神を,卑屈な態度を社会に向けて平気に晒してきた大人世代達の価値観を「正確に受け継いで」,若者もまた,同じように生きようとしているだけです.そういういけ好かない連中の口先三寸を耳にする度に,虫唾が走ります.

    ということで,寝るケーノさんも大変だとは思いますが,あと少し,先頭を切って走って,背中で,若くてやる気のある世代を導いてやって欲しいと思います.

    とにかく,どうにかしてでも,自分の仕事にプライドのある若者を,一人でも多く育てるしか,日本の未来を切り開く方法はないと思います.

  2. 久しぶりに,続けます.

    今の日本,今後の日本に必要な人材は,あくまでも,自律的に,仕事をマネージメントできる人材です.

    大きな組織の中で,細かく分断された仕事の一部を,機械のようにこなすだけのロボット人間が必要なのではありません.

    でも,そのためには,「責任を負う人を敬う」という習慣が,当たり前のように定着していなければなりません.ミスを糾弾する前に,決断したこと,やり遂げたことを賞賛する態度が必要です.が,しかし,戦後レジームでは,この部分が決定的に欠けている.私がいわゆるサヨクが嫌いなのは,彼らの思想に,この部分が決定的に欠けているからです.

    昨今のニュースでも,相変わらずです.

    沖縄の米軍基地がどうのこうの言う前に,日米安保がどうのこうの言う前に,沖縄を日本の自衛隊が「自衛するべきだ」と,「自分のことは自分でやる」と,何故当たり前のように言えないのか・・・.

    自分の国は自分で管理する,という当たり前のマネージメント責任を,日本の大人世代の多くが実質的に放棄した状態で物事を考えているから,集団的自衛権云々などでも,一々ややこしく揉めることになる.

    「美味しんぼ」の鼻血問題でも,それを訴えたければ,福島の人間が「直接,堂々と」訴えればいい.現場から逃げ出したという前町長や,日本から逃げ出した雁屋などという人間にいけしゃあしゃあと「知ったかぶられること」に,先ず怒りをぶつけるべきです.福島県民が,沸騰する程の怒りを見せることを,私は期待しています.

    日本の社会に,もうこれ以上,「烏合の衆」は必要ありません.

    仕事観,生活観,国家観・・・,ざまざまな場面に対して,「血気盛んな独立の意志」が有る人を,とにかくどんな形でも,育てていかなければ,なりませんよね.

  3. そういう話として,ひとつ重要な「変化」を,昨日のラジオで耳にしました.

    なんと,安倍さん,日本の農業に長らく続いた「減反政策」を,今後たった四年で廃止するらしいじゃないですか.これはすごいことです.

    自民党の田舎票に直結する,農民に「厳しい」政策ですから,でも,なんでマスゴミは,いつものようにアベ叩きの材料にしないんでしょうかねぇ.ああ,私も,長年の戦後レジームにどっぷり浸っているから,そういう「いつも通りの反応」が見られないと,逆にがっくりする.

    しかし,農業経営者には大変でしょうが,補助金漬けの減反政策は,その最初から,どこかで破綻せざるを得ない政策だった筈ですよね.マスゴミがあんまりどんちゃん騒ぎをしないのは,農業従事者の方が,この政策変更の意味を前向きに取って,

    「今一度,一丁攻撃的な農業をして,夢見るか」

    と,武者震いしているサインのだろうと,私は期待しております.

    日本には,日本人には,それくらいの底力はあるのです.

    ・・・安倍さんが,「自律的なマネージメント能力」を発揮してこれだけ思い切ったアクションを連発しているかぎり,我々も,汗水垂らしてそれに続くしかありませんよね.個々で泣き言ばかりいっている訳にはいかない.

    民主党時代に曝露されましたが,日本人は今でも,事情がないのにごまかして生活保護をもらうような輩を許さないだけのプライドがあります.やれば出来るはずですよね.

  4. 忘れていました・・・.

    こなの,新作小説
    「時のモザイク」
    「根なし草」

    があります.いつも通り,桜風君のところ,

    http://rakui.bbs.fc2.com

    に這ってありますので,ダウンロードをどうぞ.なお,ダウンロードする時,読み終えた時には,是非足跡を残していって下さいね.

    ・・・因みに,次の新作,
    「ものづくりの時代」

    も,おととい脱稿しました.図を少し整理したら,これも桜風君のところへはる予定です.よろしくお願いします.