平和とは?

平和とはなんぞや?

小市民さん、いつも面白いご提議有難うございます。今は孫が来ているので、2日ほど楽な投稿をしました ^^;;

さて、「平和とはなんぞや?」ですが、国連憲章では↓

国連憲章 第五十一条  「この憲章のいかなる規定も、国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、個別的又は集団的自衛の固有の権利を害するものではない」としていますが、

国連に加盟し、地位の割には世界第2位の高額なお金を真面目に払っている日本には、大きな問題が残っています。 国連憲章に現存する「敵国条項」です。

「敵国条項について」 国連は、世界平和のための国際機関であるかのような錯覚をしている日本人が多いですが、国際連合は、全ての国に平等に開かれた国際機関ではありません。第二次世界大戦時の連合国の軍事同盟関係を発展させたもので、「戦勝国連合」と言うべき組織です。

国連憲章の条文には、第二次世界大戦中に連合国の敵国であった国に対する措置を規定した敵国条項があり、日本が再度戦争を起こそうと画策したと判断されただけで、いつでも戦勝国側(米・英・中・露ほか)は、無条件で日本を攻撃できるという条文になっていて、現在でも”国連の敵国条項が外れていない”のは日本のみとなっています。(同時期に敗戦国であった”ドイツ、イタリア”は、今やNATO加盟国として、正式に同盟国になっており敵国条項を外されている)

つまり、敵国条項がある限り、戦勝国(常任理事国)のシナが、いきなり、米の同盟国の日本に軍事攻撃しても、日本が軍事行動を取ったと判断したからとシナが言えば、国際的には何の問題も無いということになります。

外国の考えている平和とは、自国の権益が侵害されない状態です。

日本が、今の状態を変える強い意志が無ければ、米国でさえ、積極的に日本を助ける事はないでしょう。

一応、横道に入って、日本国憲法前文の方も書いてみると、

「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」とあります。

その「平和を愛する諸国民」は、実は自国の権益最優先の人々です。

自分の利益や、自国の国益を損なう事が分りながら、日本に対し、公正な観点で信義を重んじる人は、一人たりとも居ないと思いますから、我ら日本人の安全と生存を託せる訳が無いのです。

「平和とはなんぞや?」・・・「秩序が保たれている状況」と、お答えしておきます。 隷属的な平和も、それに含まれます。

ところで、小市民さん。 小泉内閣の時に、普天間基地移設の代案として、海上メガプラットフォーム案が出たのですが、大手の造船所でないと建造設置は不可能であり、沖縄の業界では受注する企業が無く、防衛利権の点から、見送られたと聞いています。

実際、ジェット戦闘機ではなくヘリポート基地の移転ですから、3000m級の滑走路も必要ありません。 当時、とても良い案だと思ったのですが、利権話は抜きにして、実現可能性はあるのでしょうか? 是非、ご意見をお聞きしたと思います。

地元の中電コンサルなども、「災害拠点施設」などを想定して、研究していますが?

 

平和とは?” への2件のコメント

  1. 寝るケーノさん、色々と資料、ありがとうございます。
    >外国の考えている平和とは、自国の権益が侵害されない状態です。
    私も各国の国歌や憲法など調べる限りでは、この考えだろうな、という思いと、私の考える平和に状態にも通じることができます。また、奴属的平和、日本特有な表現ですね。これが良いか悪いかは各個人、判断があると思いますので。

    >その「平和を愛する諸国民」は、実は自国の権益最優先の人々です。
    これは、最初に日本国民は、とあるので外国の、時刻の権益を最優先の人々ですよね?
    アメリカをはじめとする戦勝5カ国ですねよ?また、アメリカがそれを意識して作成していますよね?
    それならば、私は前文削除し、平和の規定を明確にしてからの9条の3項を追加してほしいですね。
    平和とは、国連憲章にある日本の権益が守ることを前提とし・・・・・(以降は省略)

    3項は平和の状態が崩壊される危機に瀕した場合には、これを武力等を用いても平和の状態を維持し、日本国民の安全を優先することとする。

    すべて解決しますね。あとは独自路線にするか集団的自衛権の組織に入るかは、時の政府の判断にまかせましょう。
    ※私は通商条約を結ぶ国 特にTPPでは、参加各国との安保条約締結を希望する派です。

  2. 海上メガプラットフォームについてですが、私はKC-130なども使用するから、ということで2000m滑走路が必要だ、というような意味合いでおりました。

    大手造船所ならば、特に 護衛艦 いずも や いせを建造したジャパンマリンユナイテッドならば、海上でのヘリコプターの安定性など、考慮した結果かもしれません。

    でも大手建設会社もかなりメガプラットフォームなど建造能力ありますよね?

    このあたり、少し 大手建設会社にいる知人にも聞いてみます。