ウクライナの攻防

プーチン露大統領、親露派支配地域の独立承認 大統領令に署名 | 毎日新聞 (mainichi.jp)  2022/2/22

ロシア・プーチン大統領の「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」の独立承認を祝う人たち=ウクライナ東部ドネツクで2022年2月21日、AP

 ロシアのプーチン大統領は21日、ウクライナ東部で親露派武装勢力が求める「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」の独立を承認する大統領令に署名した。ウクライナ情勢はいっそう緊迫化し、米欧との対立がさらに深まるのは必至だ。

以前、沖縄独立のお話をしましたが、今回は絵に描いたように同じ局面になりました。住民投票過半数で独立の手続きに入り、住民の意志を根拠に独立宣言をして、1国からでも独立の承認をもらう。

今回、おかしいのは、母国ウクライナの意思が対外的に示されていない事。当然、反対なのでしょうが、マスゴミでは一切語られないのは異常です。

ロシアの出来レースだ!」と言うだけなら、当事者であるウクライナの意見が最も重要なはずですが、これはもしかして、米露の落としどころとして「ウクライナ中立」の確約が出来たのかも知れません。

だからロシアは、北方領土の時のように、境界線を広げる「火事場泥棒」を仕掛けて来たのではないかと思います。ロシアは未だに、ウクライナ東部に1000発くらいのロシア製ミサイルを預けていますし、ハード事業だけでなく、穀倉地帯ウクライナの小麦生産機構を破壊する事はできません。

また、米は、ロシアとシナの両面対決が出来るほどの余裕はありませんから、極めて軽い経済制裁と遺憾砲程度で終わるのではないでしょうか。かなり希望的な観測ですが、これをシナがどう見るかの方が問題ですよね。

オリンピックは金になる

>オリンピックで,ルール無視で「力だけ」あるワリエワが,無理やりオリンピックに出場し続けても,世界はそれを止められなかった.これが「現在の世界」です.

IOCバッハの挨拶 「五輪精神がこれほどまでに輝いたのは、中国の皆様が文句なしの舞台を、安全な形で整えてくださったからです。選手村は素晴らしく、会場は壮大でした。運営はこれ以上ないものでした」とホスト国・中国に感謝。

もっと、金くれよ~ クサイ君

「公平と公正」というスポーツの大前提を粉々に打ち砕いたのは、今回の開催国シナと、IOCとオリンピックを私物化するバッハ。

天井から雨漏りする選手村。犬の餌のような食事。氷のように固い人工雪で怪我人続出。会場の監視だけでなく、選手個人が発信するSNSも全てチェックしている異常な監視体制等々。

オリンピック期間中のシナのテレビCMは、唯一韓国のサムスン電子が77回流れただけで、トヨタ・パナソニックなどの五輪スポンサー企業はゼロ。

ジャンプ競技等が行われた雪上競技会場は、ジャンプの一瞬に見える俯瞰映像では、どう見ても原発が立ち並ぶ敷地のすぐ傍。

その河北省張家口市萗礼では、その会場設営の為に、少なくとも数千人が立退きを強いられ、高速鉄道駅「太子城駅」に近い太子城村等の集落は、施設建設や外観美化を理由に徹底的に取り壊されたという新聞記事があります。

ついでに、ドーピング違反のワリエワの出場を認めたCAS(スポーツ仲裁裁判所)を運営するスポーツ仲裁国際理事会の会長ジョン・コーツはIOCの副会長、つまり、CASはIOCバッハ会長の言いなり。

彼らは、銅像まで作ってもらった上に、最高のハニー接待と、子供の代まで遊んで暮らせるほどの金を、スイスの秘密口座なんかへ振り込んで貰って大満足なんでしょうな。生真面目な日本がバカに見える程、悔しいです。

ヒラリーの売国行為

>どうしてトランプ政権の4年間に目立った戦争がなかったのか? その理由が分かるかどうかが,「自分が果たして平和ボケになっているかどうか」のバロメーターにもなりそうです.

こなさんの文章は、そこかしこに「ネタのタネ」があるので本当に楽しめます【笑】 今朝の産経では、アメリカノート:古森義久さnの「露疑惑のトリック暴かれる」というのがありました。

いわゆる「ロシア疑惑」で、「16年前の大統領選ではトランプ陣営がロシア政府機関と共謀し米国民の票を不当に操作した」とする疑惑は、実は民主党のヒラリー・クリントンの陣営が創作したものだったと。

このロシア疑惑に対しては、17年5月に共謀を裏付ける証拠はないと結論をだしたが、逆に民主党側に不透明な動きがあった事が分かって調査した結果、判明したもので、その調査の過程で、クリントン陣営がトランプ氏の私邸やホワイトハウスの交信内容まで入手していた事までが判ったというものです。

米大手紙のウオールストリート・ジャーナルは、2月15日の社説で、「米国政治史で最も汚いトリックだ」と民主党を批判した。とあります。

日本の、辻本と在日犯罪組織「関西生コン」の関係や、安倍さんと森友・加計・桜などの下らない事より数段凄まじい出来事です。これで、クリントンファミリーはお終いですね。

ホワイトハウスのサーバーから情報をネット取得させて、クリントン陣営は報酬を支払っていた証拠があるようですから、ある意味、日本の民主党政権より酷い内容です。

繰り返しますが、民間であるインターネット企業「ニュースター社」にトランプ陣営の内部情報を秘密裏に取得することを依頼し、その情報に金を払っていたのですから、国家反逆罪に問われても仕方がないですね。

このヒラリーが行った行為が、どれほど浅はかなものであるかというのが、今回のこなさんの「平和ボケ」の1つの例です。そのインターネット会社が取得した情報と、世界一厳しいホワイトハウスのセキュリティ情報を、他国が放置しておくわけがありません。

そんな事も考えずに、ヒラリーは自分が大統領になりたいだけの為に、国を売ったということなのです。自分の旦那が、どういう理由で大統領を辞職したか、憶えていないんですか?

チキンレース

「ウクライナ当局が住民を大量虐殺」ロシアが国連に報告書を提出 | 国際 | ABEMA TIMES 2022/02/19 13:29

 OSCE(=ヨーロッパ安全保障協力機構)のアメリカ大使は18日、アメリカ政府の分析としてウクライナを包囲する形で配備されているロシア軍が最大19万人に達しているとの見方を示し、「第二次世界大戦以来ヨーロッパで最大の軍の動員だ」と明らかにした。

 アメリカ政府は、15日に発生したウクライナ国内のサイバー攻撃について、ロシア政府が実行したものと結論付けた。侵攻を正当化させるための口実づくりだけでなく、侵攻に踏み切った場合のサイバー攻撃の下地づくりをしていると指摘している。

 一方、ロシアが国連に対して「ウクライナ当局が住民を大量虐殺している」とする報告書を提出していたことがわかった。これはロシアが16日にグテーレス国連事務総長と安全保障理事会メンバーに宛てて、ウクライナの戦争犯罪を申し立てた文書だ。ロシアの調査に基づいてウクライナ東部で、「ロシア語を話す民間人をウクライナ当局が根絶しようとしている」などと主張している。

 また、2014年以降、ウクライナ軍が学校や病院などを爆撃し、数千人が死傷したとしている。この報告を受け、17日の安保理会合では、アメリカのブリンケン国務長官が「ロシアが侵攻に向けた口実づくりをしている」と批判している。(ANNニュース)

これは大変ですね。ウクライナ紛争が始まると、外貨を稼ぐには天然資源しかないロシアは、EUへの天然ガスの供給が止まりますから、経済制裁で悪化している自国の経済が、即座に破綻することが分かっています。

それでもロシアは、EUの分断が出来ないので、振り上げた手を下せません。アメリカも、それが判っていながら挑発を止めない。

これは結構、崖っぷちの危ない処まで行きそうな気がしてきました。こなさんが言われたように、こいつら本当に「利己的で、いい加減で、目先の利害だけで、いきなりチキンレースを始める真性馬鹿ばかり」ですから。

しかも、肝心の国連は能無しばかり。紛争を防ぐ仲立ちをする国も人材も居ないとなれば、欧米とロシアの緩衝帯となっているウクライナは、また戦場になるしかないのでしょうか。。非力な日本が悔しく悲しいです。

尊敬されない国

「加油」は愛国無罪 競技会場に響く応援コール [156193805] | 2ndMedia 2022/02/09(水)

新型コロナウイルス対策として北京冬季五輪の競技会場で禁止されている声援が、実際は中国人観客らによって広く行われている。しかも、自然発生的に生まれた歓声ではなく、会場一体となって掛け声を上げる応援だ。各国選手はじめ五輪関係者は一般市民との接触を避けるため、自由な外出が禁じられるなど厳しい行動制限を甘受しているが、ルールを策定した中国は「愛国無罪」とばかりに自国選手への応援コールを黙認している。【中略】

一方、中国のニュースサイト網易は、6日に行われたアイスホッケー女子の日本対中国の試合で、場内を盛り上げるBGMとして「保衛黄河」という抗日歌が流れたと報じた。保衛黄河は1930年代の曲で、日本の侵略から黄河周辺の地域を防衛しようと呼び掛ける内容。

お前ら昨年、クサイ近平が「信頼され、愛され、尊敬されるシナを目指せ」と指示した事を忘れたんか? 勿論、愛国無罪も本人の支持だろうけど。しかも、オリンピックを平気で政治利用しやがって。まったく精神分裂か、お前んトコのクサイ酋長は!

今回の北京五輪は、シナのやりたい放題のようです。女子ジャンプ競技で、高梨さんを始めとするメダル有力候補を軒並み失格にしたり、女子フィギアーのドーピング問題で、禁止薬物が検出されたのに、金メダル確実のロシア選手だから参加継続を認めるなど。

シナは否定と無視を貫いていますが、外国の審判への競技前の異常なほどの接待が明るみになった証明になります。まあ、濃厚なハニートラップと、お土産で車一台買えるくらい貰えれば確かに。。。ネ  情報源?自分で調べたら?

今日の産経にもありました。「何故、シナの権力者はルールを守らないのか」。それは、法や規制というものが、彼らにとってはあくまで統治の手段にすぎないからだろう。

ルールは自らを縛るものであるという認識が決定的に掛けている。これが「中国式法治」の本質である。 これじゃあ、「信頼されず、愛されず、尊敬されない国」になるはずですね。 

その証拠の1つ。 優秀な若者を、海外で勉強させて、共産党の次世代を育てているつもりでしょうが、彼らのほとんどは、国と家族を捨てて海外に住み続ける事を選んでいます。シナの若者は、自国には未来が無いと感じているのですよ。

広島はどうなるの?

全国感染「ピーク越えた可能性、速度は遅い」 専門家組織の釜萢氏 (msn.com)

日本医師会の釜萢(かまやち)敏常任理事は16日、新型コロナウイルスの全国の感染状況について、「ピークアウトしたと評価できると思う」と述べた。国立感染症研究所も同日、感染者1人が平均何人にうつすかを示す「実効再生産数」が1月31日時点で「0・98」だったとの結果を公表しており、今後感染が落ち着く可能性がある。

 釜萢氏は感染症対策を厚生労働省に助言する専門家組織「アドバイザリーボード」の委員などを務めており、日本医師会の記者会見後、記者団の取材に応じた。釜萢氏はピークアウトした可能性に触れつつも、「その速度は極めてゆっくりだ。重症者や死者は新規感染者よりも遅れて増えるので、今後も増加する可能性が高い」と指摘した。

2020年新型コロナと2019年インフルの比較してみた – 合同会社ワライト (walight.jp)

沖縄や山口や山形は、無駄な経済封鎖は終結するようですが、広島県はどうするんですかね。3日後の20日が期限ですが、あの知事はどう判断するんでしょうか? 今回のコロナ対策で、責任者としての覚悟の無さ(ヘタレな部分)が見えてきましたから、最終的には「岸田詣で」で国の責任にして、無難なマン防延長になるような気がしています。

発言力のある県議会保守系議員も、河井問題の当事者が多く大揺れしていますから、今議会は質疑無しのシャンシャン議会で終りそうです。確かに河井事件は最初から不可解な出だしでした。

検察側は、「貰った方は不起訴相当:無罪」にするから、法廷では検察の原稿通りの証言して下さい。現職の国会議員であり法務大臣の河井克之を絶対に有罪にしたいから」というのが出発点だったのです。通常捜査では、落選議員である溝手さんの収賄だけを取り上げる処なのに、彼については全くの無視。

広島の検察庁へ議員や関係者を一人一人呼び出して、東京地検での証言内容について、何度もリハーサルしたようです。ですから、東京地検では、河井克之非難のオンパレード。。。そして、河井夫妻は有罪となり、一件落着と思いきや、共産党の年寄りによる不服申し立てで、「河井から貰って全額返さなかった者で10万円以上の者」について罪を問うと。

また、この裁判では、従来から関わっている検察は何故か外れて、簡易的な措置で、弁護士が検察の立場で訴追するというもの。確かに、貰った方も罪があるとは言え、この場合は、明らかな検察による詐欺行為と言えるのでは? しかも、「貰ったけど3か月以内に返した者には罪は問わない」っていうのも法的根拠がない。

何度も言ってますが、万引きした人間が捕まった時に、全部返せば罪は無くなるのか?後で金を払えば良いのか?という事です。万引きは、逮捕され白状した時点で罪はほぼ確定します。今回の事件では、3か月以内に返したから罪はない? また、裁判事例で言えば、贈収賄事件で10万円以下のものを審議した例はないそうです。

コロナ話が横道にそれましたが、この河井疑獄は、後々まで尾を引きそうですね。

防衛能力の無い国は

>彼らがなんとなしのきっかけで語る歴史は,とてつもなく悲惨で悲しいものでした.常にソ連に,ロシアに蹂躙される歴史,あるいは内戦の戦禍で国が分裂していく歴史.そのことを思うと・・・,何とも言えませんね.

Mad Dog さんのロシア目線のユーチューブ映像を見ても、やはり大国目線でしかないなと思います。ウクライナや周辺国を、自国防衛の緩衝帯としか捉えてませんから。。早い話が「弾よけ」ですよね。

日本や台湾がアメリカの緩衝帯であるのと同じ。台湾や、日本全国130箇所にある米軍基地と自衛隊で初戦対応して、これら2つの国がどれほど悲惨な戦場になっても、ハワイや米本土に及ぶことが無いような戦い方をする

基本的にはロシアと同じですよ。こういうのを大国の驕りと言うんでしょうね。でも、自国を防衛する能力が無い国ですから、それは甘んじて受けるしかありません。

具体性のない発言ばかりで、責任を先送りするだけの岸田政権は、ハトポッポ政権に似た危うさがありますので、水面下とは言え大事な核保有の議論など出来ないでしょうからね。

バイデン・プーチン

>ウクライナも含め,東欧諸国がNATOに鞍替えしたいのは,その方が「安全で,自由で,豊かな社会が得られる」からです.

プーチンは元々、米のCIAと並ぶ国家機密情報機関であるKGB(ソ連国家保安委員会)の諜報員として活躍していたのは、皆さんもご承知の通りです。どれだけ検索しても、KGBの時代の悪行は表に出てきませんが、こなさんが出された「元ウクライナ大統領のビクトル・ユーシチェンコ氏」の暗殺未遂は有名です。

それ以外にも、「リトビネンコ氏暗殺: ロンドンで会食中に体調不良で入院し死亡、体内からは放射性物質ポロニウム210が大量に検出され、イギリス当局は暗殺も視野に入れ捜査を開始」など怪しい事件が沢山あります。

毒殺、銃殺、絞殺…プーチンを否定して暗殺された批評家5人! 不可解な死のオンパレードに驚愕! (tocana.jp) ⇒ これらは、ロシアの監視が及んでいるネットですから、自己責任で読んで下さい。 日本のぬるま湯に浸かっている方々は、検索しない方が賢明かと【笑】

2018年4月2日 元ウクライナ大統領のビクトル・ユーシチェンコ氏は14年前、親ロシア派の対立候補と大統領選を争っている際、食事にダイオキシンを盛られた。英南部ソールズベリーでロシアの元情報将校と娘に対する毒殺未遂事件が起きたのを受けて、ユーシチェンコ氏は欧州各国にロシアの脅威に目を覚ますよう呼びかけている。

無能が戦争を作る

今回のウクライナ問題。原因の多くはロシアの覇権主義ではありますが、それを助長したのはEUのエネルギー問題です。特にドイツはメルケル寄りの左巻き政権となり、今はメルケル以下の低能が国を仕切っています。

「ドイツはEU中、最も環境政策の進んだ国である」として、自国の原発の増設を拒絶(原発は未だに30%保有)。 隣国フランスの原発(独との国境線に多く並列)から電気を買い、国民に電気代+65%値上げを強いて、エネルギーの大半をロシアの天然ガスに依存している。

これは国策以前の問題で、ドイツも小泉や菅・鳩山・村山・細川のような、只のいい加減な馬鹿が「政治に遊ばれている」な~というのが正直な感想ですね。(頼むから、馬鹿は政治家になるなよ!)

電気自動車でも判るように、日本のガソリンエンジンには敵わないから、「これからはEV車だ!」と勇んでみたら、「そんなオモチャならパパパット作ったわい」と、トヨタが新車発表してEUのEV業界は終了。

肝心なのは「ルール」ではなく「技術」なのに、技術力では敵わないので「ひたすらルールを変更し続ける」事で、日米に対して優位を得ようとしてきたEUは、脱炭素問題でも墓穴を掘ったという事です。

今回、アメリカがEUの為に、日本に天然ガスを譲れと言ってきましたが、私が担当官なら、「その前に、アメリカのシェールガスの生産を再開しろよ。そして、EUにシェールガスを供給するから、ノルドストリームとかいうガス配管を止めろ。アメリカの口からロシアの天然ガスは要らないと言え!」と言いますがね。

これが当たり前の経済制裁なんですよ。バイデンは、気の毒なほど無能ですね。この一言でウクライナの紛争も解決の道へ進むのに。。。民主党の参謀も同じように無能なのか、老害バイデンが言う事を聞かないのか。

トランプさんなら、脱炭素とかいうアホな妄想なんか蹴とばして、シェールガスの生産を止める事はなかった筈です。彼はアメリカンファーストの経済人ですから。

核保有国の信義

「存在しなかった安全」ブダペスト覚書署名から24年 (ukrinform.jp)【要約】

・1994年12月5日、ブダペストにおいて、ウクライナ、アメリカ、ロシア、イギリスが安全の保証に関する覚書、いわゆる「ブダペスト覚書」に署名した。同時に、フランスと中国が、声明を出し、同様の保証を与えると発表したが、この2国は覚書に署名はしなかった。

・同覚書にのっとり、当時世界第3の核兵器保有国であったウクライナは、自発的に核兵器能力を放棄し、非核国家となった。ソ連邦崩壊時、ウクライナ領内には、大陸間弾道ミサイル、戦術核兵器、核兵器を搭載可能な戦略爆撃機、戦略核兵器があった。ウクライナが独立した直後から、アメリカとロシアは、当時のウクライナ政権幹部に対し、できるだけ早く核兵器を放棄するよう説得し始めていた。

・そして、1992年5月、ウクライナは、第一次戦略兵器削減条約(START Ⅰ)の項目実現に関するリスボン議定書に署名し、その後1994年12月にブダペスト覚書に署名したのである。

・これを利用したのがロシアである。2014年3月1日、プーチン大統領は、ウクライナ領におけるロシア軍の使用許可を同国連邦院から受け取ることになる。

以降、クリミア占領、ドンバス戦争があり、ウクライナは、ブダペスト覚書はその署名国であるロシアにより違反されたとみなしている。さらに、ウクライナでは、同覚書のその他の署名国も自らの義務を守らなかったとして批判する者が少なくない。

ウクライナは、米露英仏中の5ヵ国に騙されて、当時世界第3の核兵器保有国であったのに核兵器能力を全て放棄して、非核国家となった。そして、今はロシアの侵攻を受けて内戦状態になっています

無邪気にも、「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、我らの安全と生存を保持しようと決意した」と憲法前文に書いた日本は、現実に起きている核保有国の不正義と信義の無さに、未だに気付けていません。

日本には、立憲や室井などのバカは要らないのです。9条で平和が維持できるなら、ウクライナへ行き、「そういう野蛮な事は止めて下さい。」って、日本の憲法を持って戦場を駆け回って来いよ。おそらく死ぬけど。

枝野よ。戦う相手が違うだろ。「平和は血を流して勝ち取るもの」というのが世界の常識だぞ。9条を変えないって事は、立憲共産党は「9条守って国が滅ぶ」よう、シナの傭兵として撤退して戦うって事だな。

ロシアの動き

>(Обращение Общероссийского офицерского собрания к президенту и гражданам Российской Федерации:全ロシア将校会議から大統領およびロシア連邦国民へのあいさつ

ロシア連邦の大統領から、我々はロシアの将校であり、我々はロシア連邦が西側の統一軍に対して単独で戦争を引き起こすという犯罪政策を放棄し、ロシア連邦憲法の3の実践における実施のための条件を作り出すことを要求する。我々は、すべての退役軍人、ロシア国民に対し、警戒、組織、全ロシア将校会議の要請を支持し、プロパガンダと戦争勃発に積極的に反対し、軍事力の行使との内部内戦を防ぐ勧告を受けて訴える。

ロシアの将校を束ねる団体で、「全ロシア将校協会」という組織があります。その団体が、「プーチン辞任」を要求した「書簡」を一般に公開。自動翻約ですが、「我々は、ウクライナ侵攻に反対する」という内容は読み取れます。

私が、ウクライナ侵攻はフェイクだと言ったのは、こういうロシア内部の動きがあるからです。今はむしろ、アメリカがロシアを挑発しているように感じます。アメリカはいつも、民主党政権の時に戦争を起こします。痴呆バイデンは危ないですね。