何ともはや

舛添騒ぎでマスゴミの元気な事。「そんなんもうどうでも良いわ」と正直、言いたいですが、やっぱり、人間の裏地が見え始めると、持って生まれた卑しさは隠せませんね。舛添もマスゴミも。

さて昨日は、日本会議広島と日本会議広島議員連盟の総会があり、ほとんど夜まで一日仕事でした。朝には、地元の市民運動会もあり、かなり疲れましたよ~

講師には小川栄太郎氏をお招きして、なかなか手厳しい内容の講演会となりました。

「憲法改正に小細工をするな」。「今の矛盾だらけの憲法9条自体に問題があるのに、それに目をつぶって「環境条項・家族条項・緊急事態法」などから改正しようなど、とんでもないことである。「国の第一義的な使命である国民の安心と安全」を守れないような憲法を改正出来なくてどうするのか」と。

先日ここでも書きましたが、3月13日に、東京品川の高輪プリンスホテルで自民党大会があり、その会場の至近の部屋で、全国約200有余名からなる「日本会議地方議員連盟H28年役員総会」を開き、阿倍総理の熱いお話しを、目の前でお聞きしました。

全てのマスゴミを遮断してのオフレコであり、その内容は現時点で詳細には出来ませんが、阿倍総理の並々ならぬ国への思いを、しっかり聞かせて頂き、その後で話された講師が小川先生でした。

ああ、この方が「第二阿倍内閣の仕掛け人」の一人なのか・・・ 年のころはこなさんくらいですかね。物怖じしない、面白そうな人だな・・・あと、二次会に誘おうと、先生が宿泊されるホテルの地下のラウンジへ7~8人の幹部と共に行きました。

何話したんだろう? 余りに多岐にわたったので、よく覚えていませんね。阿倍総理の憲法改正の想いから始まり、舛添・猪瀬・石原の3都知事の違い、森総理・谷垣総裁や菅官房長官の現場での凄さ、民主党政権下の酷さ加減、共産党をどう追い詰めるか、個々の国会議員の能力レベルの差、参議院選挙と同日選、消費税問題、同一賃金同一労働に至る裏話など・・・

こりゃ、ここでの2時間に講師料1万円払った方が、よっぽど良かったと思いました。

呑み代3千円でこんな楽しい話が聞けるなんて。ここでは書けないけど、また今度マスタさんの処ででもお話ししましょう。お楽しみに・・^^

ああ、これが真実なら彼は完全アウトですね

舛添都知事に“政党交付金400万円”ネコババ疑惑が発覚!(週刊文春 2016年5月26日号掲載) 2016年5月18日(水)配信

舛添要一都知事(67)に、また新たな疑惑が浮上した。舛添氏がかつて党代表を務めていた新党改革関係者が“告発”する。

201605150643594ac

「2014年の都知事選の期間中、舛添氏は新党改革から約400万円の政党交付金を“ネコババ”しています。新党改革を離党し、無所属で出馬したにもかかわらず、新党改革支部から自身の資金管理団体に政党交付金を移動させているのです」

この証言をもとに小誌特別取材班が取材を進めると、政治資金収支報告書の記載により、告発内容が事実であることが裏付けられた。

まず、立候補直前の2014年1月3日と22日の2日に分けて、「新党改革」から舛添氏が代表を務める政治団体「新党改革比例区第四支部」に計600万円が寄附されている。

そして告示後の1月28日、31日には、同支部から舛添氏自身の資金管理団体である「グローバルネットワーク研究会」(以下、グ研)に2日に分けて、約526万円が寄附として移動している。

このうち429万円が政党交付金、つまり血税であることが、「政党交付金使途等報告書」により明らかになった(その後、「グ研」が14年7月に解散すると、「グ研」の資金約5000万円は舛添氏の現在の資金管理団体「泰山会」へと引き継がれている)。

この不可解なカネの流れについて、上脇博之・神戸学院大学教授が疑問を呈する。

「政党助成法によれば、政党本部、支部が解散した場合、余った政党交付金は国庫に返還するように定められています。

ところが舛添氏は自らの資金管理団体に持ち逃げしており、返還逃れであると同時に公金の私物化です。政治資金規正法の趣旨に反します」

この疑惑について、舛添氏は事務所を通じて「事実関係を調査したいと思います」と回答したが、都知事選期間中の疑惑だけに都知事としての「正当性」が問われる事態となりつつある。

「週刊文春」5月19日発売号では、他にも舛添氏の様々な金銭疑惑について報じている。

文/「週刊文春」編集部

 

今日は良い天気です。

この日曜日に、地域の市民運動会がありました。 日頃は、通期通学時間以外に若い人は見かけない処なんですが、この日は違いました。 どこにこれだけ若い人が居たのか? ほとんどマンションの人達なんでしょうね。

延べ1000人以上の参加者ですから、まあ、参加して頂くだけで有難い事です。

そこで、いつものように開会の挨拶をさせて頂きました。

「ロコモティブシンドロームって言うのですが、自覚症状の無い運動不足で、将来の要介護予定者が、日本では4700万人もいるそうです。これは大変な数字ですね。

私事で恐縮ですが、実は約一か月前に健康診断でお医者さんから「中性脂肪が高いね」と言われ、「どうしたら良いですか?」と聞くと、「運動しなきゃあね」と即答。

確かに、一日中座りっぱなしで動いているのは口ばかり、夜は酒ばかり飲んで寝るだけの生活ですから、納得の一言でした。

そこで、その日から歩くことにして、一日約1時間を日課にしました。すると、2週間くらいで体が楽になり、3週間くらいから目に見えて体が締まってきました。」という程度の軽い挨拶です。

確かに前は履けなかったズボンも履けるようになり、元のズボンは腰で止まらずにずり落ちます。

日頃から、運動なんてしていない者ですから効果てき面ですね。皆さんも、急に運動すると明日は体にこたえるかもしれませんが、それを繰り返していると筋肉が増えて、けがの予防や老化防止にも役立ちます。

人間の筋肉量は20才をZERO基準にすると、男性の場合30才で+3%、40才で+2%、50才でZERO、60才でー3%、70才でー10%、80才でー18%、90才でー26%くらいに落ちるそうです。

前期高齢者65才の私は、運動なんて何もしなかった判り易い基準ですから、筋肉量はー7%くらいになっている事でしょう。 この筋肉減少は、結構大変な事のようで、10%に近づくと、具体的には「片足立ちで靴下が履けない。片足を前に出したまま、もう一方の足だけで椅子から立ち上がる事が出来ない」など、生活に支障が出てくる段階らしく、こうなる前に筋肉をつける必要があるそうです。

私は、まだ片足立ちで両方の靴下は履けますから、ギリギリ危ない処でした。

さて、今日も会議の前に、これから歩いてきま~す。

めんどくさい

http://news.nifty.com/cs/world/koreadetail/wowkorea-166077/1.htm

アイドルの歴史知識のなさに非難殺到…「安重根」を知らず物議に=韓国 2016年5月13日(金)14時50分配信 WoW!Korea

韓国ガールズグループ「AOA」ソリョン(21)とジミン(25)が歴史知識に関して物議を醸している。

13日午前、リアルタイム検索語にはソリョン(ソルヒョン、AOA)、ジミン(AOA)、安重根(朝鮮の独立運動家)が浮上した。本人や番組側が謝罪しても、同事案に関するネットユーザーの関心は熱いままだ。

最近、ソリョンとジミンは「チャンネルAOA」の放送で、偉人の写真を見て名前を当てるという問題を解くことに。この時、2人は安重根の写真に迷う様子を見せ「きんとかん(金斗漢/韓国の政治家(第3代および第6代国会議員)」と答え、戸惑った。2人は結局、検索の末、安重根の名を探して書いた。

放送後、ネットユーザーらの非難の文章が相次ぎ、2人は謝罪文を掲載したものの、非難は続いた。一方で擁護するファンもいる。ガールズグループの歴史知識が劣ることは大目に見て、人身攻撃は避けなければならない、とする意見だ。(終わり)

めんどくさい国に生まれた悲劇ですね。テロリストを英雄に祭り上げなくては、国が成り立たない朝鮮族の欠不利ダンサーですから仕方ありません。生まれは定めですから、苦難と共に生きながらえましょう。

都知事の舛添君も、母国へおかえりなさいよ。 税金をネコババしたら泥棒ですよ。泥棒がとったものを返したからって、罪は消えませからね。日本は支配者が何でもやりたい放題出来る処ではありません。早く朝鮮半島に帰って、仲間から慰めの言葉を頂きなさい。次の選挙まで、都知事で居られたらなら、これは東京都民の責任ですね。

 

 

 

オバマ君

アメリカ史上最低最悪と言われた、ピーナツ農場代表のカーター大統領が、つい最近まで、北朝鮮に行ったり、シナ詣でしたり、まるで、日本の鳩ポッポのようでしたが、思わぬことでノーベル平和賞なんか貰ったオバマ君も、「史上初めて」がお好きなんでしょうね。

326_a07db9613e8ec499623e0603908e5aaa

この画像に意味は有りません

別に、広島なんぞ来なくて良いから。個人的には歓迎なんかしてないし、警備は大変だし、日本が米国以上にプラスになることは、おそらく何もないだろうし。

それよりも、日本に来たら開口一番に一言言って欲しい。

「日本の平和教育のように悲惨さだけを教えたんじゃ、戦争は絶対無くならないよ」ってね。

国境なき記者団って?

>日本が「報道の自由度」ランキングで72位に沈んでいる理由    http://myjitsu.jp/archives/6090/2  (概略文)

国際NGO組織『国境なき記者団』(RSF、本部・パリ)が発表した2016年の『報道の自由度』ランキングで、日本は72位だった。これは自由度を5段階に分けた3段階目の“顕著な問題”レベルである。

日本は2010年には11位だったが、2014年は59位、昨年は61位と年々順位を下げてきた。1位はフィンランドで、以下はオランダ、ノルウェーと続く。欧米主要国では、ドイツが16位、カナダが18位、英国が38位、米国が41位、フランスが45位、ロシアが148位にランクされている。

中国や北朝鮮の順位が低いのは当然としても、韓国よりも日本が下ということに、驚く人も多いのではないか。少なくとも、海外(欧米)はそう見ているということだ。

日本の順位の下降は、自民党の政権復帰、安倍政権の誕生と時期が一致している。実際、RSFのアジア太平洋地区担当、ベンジャマン・イスマイール氏は特定秘密保護法について、「定義があいまいな『国家機密』が、厳しい法律で守られている」としており、記者が処罰の対象になりかねないという恐れがメディアを麻痺させていると指摘した。

高市早苗総務相の「停波発言」も日本の印象を悪くしている。放送局が政治的な公平性を欠くと判断した場合、放送法違反で電波停止を命じる可能性もありうるとした発言だ。

放送局は弱腰、新聞社は既得権維持の体たらく、そんな日本のメディアが海外からダメ出しされるのも当然といえば当然なのである。この調子だと、来年はさらに順位が下がるかもしれない。(掲載終わり)

http://www.nihonjournal.jp/ 日本ジャーナル出版って、あの与太雑誌「週刊実話」の出版会社なんですね。 しかも、「国境なき記者団」ってのが、一体何者なのかも書いていない。

こいつ等は、フランスを中心とする左派組織であり、シナからも資金援助を受けている怪しげな団体です。

ChCp0e4WUAEl1a7

フリーダムハウスが先程発表した「報道の自由」指数 ↑ だと、日本は欧米と同じく緑(自由)。韓国やタンザニアは黄色(一部自由)。国境なき記者団のランキングと全く違いますね。

決定的なのは、安倍政権下での順位下落と、民主党政権下では上位になっている事。下のグラフ見れば一目瞭然でしょ?

CgABtv6UkAALLGM

鳩山政権下がトップなんて・・・ この団体の怪しさが、日本人なら誰でも素直に判ります。

自国の女性が移民に集団レイプされてても、右派系に有利になるからと事実を自国民に隠蔽してたヨーロッパ各国がトップ10ってのも笑えますが、国内報道をそのまま掲載しただけの、産経新聞加藤ソウル局長を拘束して、裁判の被告にした馬鹿ん国が、日本の上位というのも、この団体の目的が何であるのか判り過ぎですね。

 

ちょっと昨日まで

東京に生息しておりました。暑かったり寒かったり、大雨が降ったりギンギラギンに晴れたり、かなり天候が不順でした。夜のビールは、どこで飲んでも美味しかったですけど。

>ロクに勉強しなくても、サヨク論を振り回していれば、そりなりに議論に参加して、たまには勝った気分も味わえる。まさに、インスタントラーメンのような、お気軽なツールなのです

廿日市市議会は、サヨ君だけでなく自称保守君達も、ろくに勉強もせずに只管頑張ってますけど・・・ まあいいか。

先日、「北朝鮮に拉致された人達を取り戻す運動の象徴:ブルーリボン」を売りさばく議員がいたけど、3月議会でそいつらは、「憲法改正の議論を始めよう」という意見書に真っ向から反対。

ほんと、見事なくらいの馬鹿野郎達ばっかりで、憲法9条があったから拉致事件が起きた事も判っていない連中が、ブルーリボン付けて喜ぶな~ という訳で、そいつらがリボンバッチを付け始めたから、私は付けるのを止めました。

広島県議会の悪口ばかり言っても仕方ありませんね。 廿日市市議会もこの程度ですから。ほんと、やってられないですよ。

共産党の正体

>中共の租税も,いうなれば「国家の賄賂」と思えばよい.全ての税金の名目は,中共という名のヤクザから絡まれた言いがかりなのですね.

 

共産主義思想の基本は「平等」ですから、「同一労働の同一対価」。

「支配する者」の存在否定は、「競争社会」の存在否定となります。

平等のために「支配する者」を抹殺し、共産主義思想より優位となり得る「宗教」をも抹殺。

その体制維持のため、「同一思想」が必要となり、それは「思想強制」へと変わる。

同じ思想で、同じ価値観を持つ人達が築く「ユートピア」である共産主義社会には、同じ労働の対価に、同じだけの収穫があり、同じだけの喜びが有る筈。

しかし、共同管理のコルホーズ・ソフォーズより、個人で耕した畑の収穫量の方が多いのは・・・当然、働くだけ自分のものになるから。

 

人間というものは手前勝手な生き物で、「人より楽で良い生活がしたい」と思わない奴は居ない訳です。

でも、史上最低の鳩ポッポ総理のような血筋とは程遠い普通の人々に、そんな美味い話がある訳はなく、「人より良い暮らし」は、所詮、競争社会で何度も努力して、幾度も失敗したうえで、相当な運も味方してようやく手に入れる事ができるものです。

その為には、専門的なスキルも当然必要ですし、様々な、有利な環境を自らが作らなくてはなりません。

そういう普通の感覚で生活している人々なら、共産主義思想で語られる「ユートピア」など、ただの夢物語である事など瞬時に理解できると思います。

シナの幹部は、そんな事は百も承知で、国民の「自由と平等」を奪うために、共産主義を利用しているにすぎません。

d0044584_102209

日本の平和ボケした共産党地方議員達は、所詮、世間知らず・苦労知らずの、お嬢ちゃんやお坊ちゃん達か、碌な勉強もせずに赤旗や朝日の記事を鵜呑みにして、幹部の真意も判らず「平和・平和」と叫んでいるだけの使い古しの雑巾に過ぎません。

日本共産党を操る幹部達は、9条で日本の手足を縛り、テロ等のあらゆる手段で革命を起こし、日本を壊滅状態にさせて、シナに在日支那人保護の名目で「人民解放軍という名の殲滅隊」を送り込ませ、日本を乗っ取ってしまおうという、戦後からのシナリオを変えてはいません。

未だに公安が、共産党員を監視体制下に置いているのは、日本政府として当たり前です。

彼ら共産党員が無意識にでもやっている運動は、自由で平等な美しい日本を、沈みかけた泥船であるシナに献上する運動に直結するんですから。

 

支那人の爆買い、終焉ですかね。

http://biz-journal.jp/2016/04/post_14888.html

中国、空港で帰国者の荷物全開&全購入品に高額課税&没収を突然開始!日本での爆買い消滅か

地面に散乱する大量の日本製化粧品を、途方に暮れた様子で拾い集める女性たち。これは4月8日、中国上海浦東空港の第1ターミナルで撮影され、中国版Twitter「微博」に投稿された写真である。

中国ではこの日より、海外で購入した物品を国内に持ち込む際に課せられる「行郵税」の税率が一新され、同時にこれまで存在した免税枠が廃止された。

例えば、以前までは化粧品にかかる行郵税は、商品価格100元(約1700円)相当までは免税で、それ以上については価格の50%が課税されていた。しかし8日以降は、一律32.9%が課税されることとなったのだ。ちなみに行郵税は、帰国者の手荷物だけでなく国際郵便で国内に持ち込まれる物品に対しても適用されている。

同時に、税関での持ち込み荷物の開封検査も徹底されたようだ。上の写真はまさに、税関職員によって荷物を“全開”にされ、隈なくチェックされた直後の帰国者を捉えたものなのだ。

昨年9月からは、税関の虚偽申告に対する罰則も強化されている。税関当局は、手荷物や郵便物の税関申告書に書かれた内容物の価格が、実際の価格よりも10%以上低かった場合、密輸品として没収する可能性もあるとしている。

こうした関税の厳格化が、中国人の海外での爆買い行為を終焉させる可能性について話すのは、中国事情に詳しいフリーライターの吉井透氏だ。

「今回の課税強化の目的は、中国政府からすれば『取れるところからは取る』というもので、爆買い封じ込めというわけではない。ただ、小口での個人輸入やハンドキャリーで持ち込む物品にももれなく課税されるようになれば、わざわざ日本で爆買いしたり、転売業者による並行輸入品を買ったりする意味はなくなるでしょう。化粧品や家電製品など、中国人の爆買い対象となっている製品の多くは、中国国内でも正規輸入品が売られており、それらを買っても価格的に大差なくなるからです」

中国での日本製品人気が衰えることはなさそうだが、日本のドラッグストア家電量販店百貨店などが受けている中国人による爆買いの恩恵は、立ち消えとなってしまうかもしれない。(文=編集部)

 

爆買いに、何の恩恵も被らない私なんぞが、どうこう言っても仕方がない事ですが、あの基地外じみた奴らが、血相変えて品物を奪い合い、日本の観光地を荒らし回るのを、TVやネットで見る機会が少なくなるのは大歓迎です。

さて廿日市では、昨日から明日まで、オリンピックのプレイベントの一つ、ASTCアジアトライアスロン選手権が始まっています。 その競技会場が、私の自宅から歩いて10分程の所ですから、約1時間かけて競技場周辺を昨日から歩き回ってます。

昨日撮った現場写真です。 Jr部門なんですが、背が高い~ 台北の選手の事をチャイナ台北とか言ってましたね。こら、抗議しろよ! おりゃあ、どこにでも唾を吐くあの「こ汚ねえ支那人」じゃあねえ!って。

CIMG4730これは、スタートの飛び込みの瞬間です。 日本人の学生諸君! 身長では負けてるけどガンバレ!  と言っても、誰が誰だか最後まで判りませんでした。

 

雨やんじゃったみたいですね

2週間前くらいに、行きつけの病院・・行きつけの病院っていう表現は可笑しいですかね。でも、私や家族も信頼している病院ですから、お店や居酒屋と同じ感覚で行きつけの病院です ^^

そこで、毎年一回の定期健診をしたら、何と「中性脂肪が多いですよ。運動しなきゃ」と言われてしまいました。

ありゃ、日頃の不摂生は十分判っているのですが、色々な総会が多い時期ですから、どうしても飲み会が多い。 しかも、体に悪いもんが多いんですよね。しかも、それが美味しい。 しかも・・・って、言い訳ばかりしていても仕方ないので、一念発起なんていうほど大げさな話では無いのですが、「じゃあ、歩くか」となりました。

家の周りは海岸線も近く、散歩には適してるので、その日から毎日30分一本勝負で、歩き始めました。

最初の3日間くらいは、結構しんどかったですね。本人がビックリするほど汗もかくし、足は悲鳴を上げ始めるし。

この歳ですから、少し過剰な運動をすると2日後に体が痛くなるので、それを見越して徐々に距離と速度を調整して歩いていると、1週間くらいで体が馴染んできたのか、朝起きると体が「歩け」と催促するようになりました。

だから、今日の小雨でも黒いカッパを着て強行軍です。もう少し待てば、晴れたのにね。

まあ別に、体重を減らす目的ではありませんので、食事は普段通り、しかし、晩酌の日本酒は当分禁止としました。(一回、破りましたけどね  ^^;;)

350のビール2本と焼酎のロックに変更。でも、ダメですね。その焼酎のボトルが2日で空になる。どうも、意志が弱いというより「焼酎ではあまり酔った気がしない症候群」になったのかもしれません。

今日からは心を入れ替えて、溜まりに溜まった我が家では全く飲み手の無いウイスキーにしようかなと思っています。 飲まない方が良い? いやいや、これは単なる言い訳ですが、晩酌は生活のケジメです。 ・・・なんて書いてると、背中から女房の薄ら笑いが聞こえてきました。 中性脂肪、これじゃなかなか取れませんかね~