岸田総理 総裁選辞退

以前から話があったように、9月22日から国連総会の最大イベント「未来サミット」があるため、現職岸田総理再選可能なら9月20日総裁選挙でも間に合うと言われていました。

しかし、昨日14日での現職総理の立候補辞退となれば、かなり前倒しで日程を決める必要があります。

新総裁決定直後に臨時国会を召集し、そこで首相指名の上、新内閣発足を経て、初めて対外的にも日本の総理が誕生する段取りが完成するのです。

その日程は誰がするのか? 当然、現職の岸田首相が党幹部と協議の上で日程を決めて、野党の了解を得る事が必要となります。

その場合、誰が調整役となるのか? 普通なら茂木幹事長ですが、立候補者の1人なら、配下の居ない岸田には唯一の腹心である木原氏しかいない。

しかし、彼は人脈が乏しく(敵が多い)能力的にも無理筋ですから、森元総理や利権大好きな公明党を頼ると、一段と難度が上がってくる。

総裁選は、9月初旬告示で中旬の連休辺りで投開票となるでしょうね。

先ほどの森元総理は、何故か小泉進次郎押し。進次郎君の自頭の悪さは政財界でも有名なお話な上、自民党政界の闇のドンが支持に回れば、進次郎君の勝利は有りえません。

マスゴミが必死で押している石破さんが、最後の議員票で負けるのは、国民としても織り込み済み。(確かに話だけは旨いが、批判ばかりで中身が無さすぎなんだよ)

河野太郎は、上海電力の回し者だとバレてしまっているので、落選確定。

コバホークさんは良く分からない人だけど、準備期間が無さすぎで、立候補出来ないのでは? それにエリート財務官僚だった人ですから、官僚の犬になるのは間違いない人です。

さて、どうなるか? その忙しい9月2日と3日に、東京の永田町周辺を散策してきます。6人の国会議員の方々とも面談してきます。

面倒でしょうね。「何しに来るんやこの忙しい時に」と思われる時にこそ、本音が聞けるんですよ。

「純粋に平和を願っているのか」反戦反核団体の退去拒否、デモに批判の声 広島・原爆の日(産経新聞) – Yahoo!ニュース

6日は、仲間と共に原爆ドーム前に早朝4時半集合。既に、100人を超える反日左翼達が集まっていました。

退去命令は5時ですから、退去命令に従わない者達のゴボウ抜きが始まるものと思っていましたが、全くその気配が無い。

市役所職員と思われる人達が、再三の退去命令を叫ぶだけで、警察車両のスピーカーも、「ただちに退去しなさい」と言うばかり。

6時過ぎ頃に、左翼のスクラムバリケードの前で、市役所職員が「警察による排除をお願い致します」と警察に口頭で言うと、警察の現場責任者らしい人が、「怪我の無いように安全に注意して、広島市さんの支援を行います」と答えたようです。

その時には良く聞こえなかったのですが、後のネットニュースで、用意された紙を読みながら答える警察の姿に、正直ガッカリしました。「怪我の無いように安全に注意して、広島市さんの支援を行います」って、どういう意味なんでしょうか?

「主体は広島市じゃけえ、あんたらが頑張りんさい。わしらは怪我せんように、あんたらの後ろから応援するよ」という原稿を最初から用意していたという事ですね。

これじゃあ、夏服の県警以外に出動した「テッパチに厚手の防護服、腕は肘や手甲の防護、足は脛膝あて防護の編上げ靴で、全身黒装束の機動隊約50人」が可哀そうです。

阿保極左のデモが始まる前に、その辺の若い夏服県警に、「何で、退去命令の5時に公務執行せんかったん?」って聞いたら、「色々あるんです」とうつむいたので、「まあ、上司がつまらんちゅう事じゃね」と言うと、嬉しそうに「あざ~す。あざ~す」と2回も笑いながら礼を言ってくれました。

彼らも本当に悔しかったのですね。このまま何も出来なかった事が前例になってはいけません。役に立たない屁のような県警の上司は、懲らしめてやりましょう。これは、9月の県議会案件です。

今回から禁止された拡声器や幟旗等を堂々と使っていますからね。しかも無許可の公園内集会です。

蛇蝎考察

石破茂氏、また「女系天皇」に言及 総裁選見据え「〝ちゃぶ台返し〟で自民党内を分断、日本のトップとして適任ではない」と識者 (msn.com)

親中マスゴミは、「次期総理候補一位でっち上げのため」に、必死で情報操作を続けていますが、やっぱり、ただの馬鹿であったという事ですね。

こういう反日の逆賊は、素早く密封した容器に閉じ込め、バルサンを一週間くらい圧縮注入して完全に処理しましょう。生命力だけはゴキブリ並みのようですから。

ついでに、お頭と口が異常に軽い小泉君の所の進次郎坊ちゃんにも、世の中の厳しさを分からせた方が良いと思います。既に、シナ命になっている河野親子のように成ったら、自民党ではなく「日本をぶち壊す!」と言いかねません。

面白 石丸構文

石◯「アイスコーヒーで」

店員「ミルクはおつけしますか?」

石◯「私ミルクの話しました?」

店員「それではミルクお付け致しましょうか?」

石◯「いや、私アイスコーヒーって言いましたよね」

店員「だから改めてミルクをお付けするか聞いてるんですけどミルクはどうしますか?」

石◯「同じ質問を今繰り返しされてます?さっき答えたばっかりですけど」

店員「だからそのミルクが必要かと聞いているんです」

石◯「え?もう1回言えってことですか?」

店員「いや、まだ答えてもらってないから聞いてるんです。石◯さんの注文するアイスコーヒーにミルクが必要かという話で・・」

石◯「え?注文はアイスコーヒーってさっき言ったばっかりですよ」

店員「整理しましょう。石◯さんはまずアイスコーヒーを注文されましたよね。一方で石◯さんはまだミルクが必要か答えられていない。ミルクはどうされるんですか?」

石◯「ん?さっきの注文の話は?」

店員「だからその注文を聞いてるんです。ミルクの有無はどうするかっていう注文の問題です」

石◯「え?だからだからミルクじゃなくて、アイスコーヒーの注文を聞いてるってことでよろしいですか?」

店員「石◯さんはアイスコーヒーを注文してるわけじゃないですか。そこまで合ってますよね?一方でミルクの有無は選んでないわけですよね今ね」

石◯「もうちょっとまとめて質問してもらっていいですか?」 (時間切れ)

ちょっと面白いのがありましたので、載せておきます。

米のクーデター

撤退劇はクーデター/バイデンはコロナ以来姿を見せず/FOXは生存を疑い、AOCはバイデンの排除を批判 | Total News World (totalnewsjp.com)

これは大変なニュースです。確かに今のバイデンではトランプには勝てませんが、これが米民主党幹部のクーデターなら、バイデンとカマラを排除して何らかの勝機があると思っているのでしょうか。

余りにも情報が少ないので、正確なコメントは出来ませんが、あのアメリカが、超インフレ下での内乱状態に移行する前兆だという事は予感できます(もう既に、民主党系知事の各州では内乱状態ですけどね)。

岸田総理は、「バイデン民主党一択のポチ外交」をしてきましたから、米民主党と共和党を手玉に取るような器用な外交は、今更無理。

岸田さんは完全に詰みましたね。もう総裁選での再選は有り得ない状況です。

高市さんの芽が、少しですが出てきたという事でしょうか。

トランプ氏暗殺未遂

トランプ氏銃撃で負傷、容疑者と参加者が死亡 米東部、集会演説中に – サンスポ (sanspo.com) 2024‐7‐14

これは驚きました。右耳の上を貫通しただけで無事のようです。不幸中の幸いというのはこういう事でしょう。

数百メートル離れた建物の屋上からの狙撃と出ておりましたので、狙撃用ライフルだったのでしょう。数センチ左だったら即死でしたから、相当に運が良かったと思います。

この未遂事件は、大統領選挙に大きく影響するでしょう。

500mも離れた所から右耳を狙撃出来る者は居ないでしょうから、狙撃に成功したら誰が利益を得ていたかを検証すべきだと思います。

トランプ氏が暗殺されて、バイデンが有利になる事は考えられませんから、少なくとも大統領選レベルではなく、トランプが当選したら困る人達。

恐らくですが、米国内のDS’という「戦争屋」あたりでしょうね。トランプが再選されると、ウクライナやイスラエル紛争等は、強引に終結されてしまいますから。

ケネディー大統領暗殺についても、機密文書公開等からCIAの関与が濃厚のようですし、安倍元総理暗殺でも、あんな2㎜程度の散弾銃の弾一発で亡くなる訳がない。

最初に現場で安倍総理に接した医者は、背中に傷は無かったと証言していますし、弾の入射角からして、かなり高い所から狙撃したという証言も当時あった。

何より、解剖などの検証や保存が必要な遺体を、即刻、火葬にしたこと自体疑問だし、奈良県警や病院の対応に異議を唱えた人が居なかったのもおかしい。

青山繫晴さんが、奈良県警に疑義申し立てをした時、「命の保障が出来ない」と言われたとも聞いています。

さあ、アメリカはどういう結論を出すのか。しばらく待ちましょう。

保守の弱点

「岸田離れ」顕著、自民支持層の支持率急落 毎日新聞世論調査 (msn.com) 2024‐7‐13

内閣支持率17%+政党支持率18%で、青木幹雄氏の提唱する政権存続確率の合計35%。青木率50%以下で、その政権は倒れると言われているので、35%は危険水域を遥かに超えている。

この段階で、未だに小石河とか菅・茂木とかを挙げる愚かなマスゴミが多いが、最近、2位に積極財政派の高市早苗氏が上がっている。面白い動きではあるが、これは財務省が得意とする世論誘導ではないか。

9月20日と言われる総裁選の2か月以上前なら、「高市票⇒保守票⇒極右票」というレッテル張りを始め、緊縮財政派と言われる財務省のポチ達の、死に物狂いの高市氏のあら探しが功を奏する事もありうる。

2:6:2の法則からすれば、左翼も保守も両端の2割。中間層6割の獲得努力を比較すれば、明らかに保守派は負けている。その要因は危機感の違いにあると思われる。

左翼陣営は、嘘八百であろうと詐欺まがいだろうと、少々考えが違っても「薄ら左翼」に取り込む必死さがあるが、中途半端に知識のある保守は、自分と少しでも考えが違うと、徹底した排除や敵対が始まる。

これまで、大局が見えない多くの保守派の下らない足の引っ張り合いを見てきたが、本当に馬鹿々々しいし醜いし生産性が無い。この現状を踏まえても、保守中道を自認する我々の、これからの役割は益々大きくなる。

ご健闘をお祈り申し上げる

都知事選2位の石丸氏 広島政界は警戒「ここで通用するかは別問題」 (msn.com) 2024‐7‐8

この石丸という男は、市長時代から実行力・実現力もないのにテンポと小気味の良い話しぶりだけでアホな聴衆を引き付けていただけ。

今回の選挙でも、報道関係者等の質問には、まず全否定から入り、質問者を慌てさせておいて、素早く自分に有利な回答に切換えさせる巧さや狡さがあった。

昔の維新の橋下氏もよく似た論調で、こ狡く相手を自分のエリアに引き込んで、容赦なく叩き潰す事を得意としていた。

最初からその議論を注意深く聞いていたら、質問者の質疑内容を意図的に変えていく過程が見えてくるのに。

このような、中身がスカスカな男が広島1区で立候補するなら、双方のお手並みを拝見してみよう。

自民党広島県連を牛耳っている「憲法改正したくない左巻きの県議会重鎮」の方々。

「高市早苗、殴り込み」と、6月3日の各新聞にオドロオドロしい共同通信記事が載ったが、高市さんと門田さんを招致した首謀者は私です。

岸田擁護派の県議会の多くの暇な人達は、たちまち「国際会議場フェニックスホール」で、MAX1500人をかき集めて、「広島は岸田を守るぞ」という集会でもされたら如何でしょうか?

数は力です。ご健闘を心よりお祈り申し上げる。

地球温暖化という嘘‐02

「海面水温が上がったからCO²が増えた」という事象のグラフ

このグラフを見れば、平均水温(赤線)が上がった後にCO²(黒線)が増えた事が分かります。

CO²が増えたから、気温が上がったのではありません

CO2濃度上昇と地球温暖化は農業にはプラスも、目の敵にするだけでいいのか | キヤノングローバル戦略研究所 (cigs.canon) 2023‐1‐10 (杉山大志氏著作 一部掲載)

地球温暖化という嘘‐01

日本ではこれが世界の潮流だと信じて、官民を挙げて推進していますが、「これは本当か?」と、感じる人がほとんど廻りに居ない異常さ。分かってます?

理系頭である私だけでなく、こういう事象には「事実に基づいたデーター」から入らなければ、文系頭の人々でも納得はしてくれませんので、悪の権化のように言われているCO²について、この悪玉発信源のIPCC(気候変動に関する政府間パネル)の委員であり、日本政府の各種気象審議会の現役メンバーである「杉山大志氏」の資料を基にしたいと思います。

まず、大気中のCO²は約3兆㌧あります。そして、年間のCO²排出総量は330億㌧。全体の約1%強のCO²を毎年排出しています。これは検索で出てくる単なるデーターです。

また、現在の大気中のCO²濃度は約410ppm。産業革命前(人類がCO²を大量排出する以前)の1850年頃は280ppmでした。つまり、産業革命前に比べてCO²は5割増しになり、地球の平均気温は0.8℃上昇しました。(日本の気象庁の公式データーでは、日本の気温上昇は過去100年あたりで0.7℃と掲載)

そして、大気中にあるのは3兆㌧のCO²ですが、海洋にはその約50倍(150兆㌧)のCO²が含まれています。大気中のCO²は、地球が寒くなると海洋に吸収され、温かくなると泡になって大気中に放出されます。(ビールの泡と同じ現象)

また、1850年代からの比較でも、大気中のCO²濃度が1.5倍増えたからと言って、平均気温が2℃も3℃も上がる事はあり得ないことも、公式データーで確認できました。

それ以下だと植物は、光合成量より呼吸量が大きくなって生育出来なくなり、枯れてしまいます。植物が生育出来なければ、人類は生きていく事は出来ません。

逆にCO²濃度が高かった恐竜全盛期のジュラ紀から白亜紀は、現在の4~5倍のCO²濃度がありましたから、植物は繁殖して生育力が強く、食べても食べてもすぐに生えてくる。

何十㌧もの大きな体を持つ草食恐竜が生存出来たのも、CO²濃度が高かったからだと考えられます

今日はここまでにしましょう。