雑草との闘い

毎日暑いですが、皆様、大丈夫ですか? 水分取ってますか? 用もないのに外に出ては駄目ですよ。 仕事? そんなものはサボりなさい。 こなさんのように、エアコンの効いた屋内のお仕事なら関係ないけど。

と、言いながら、我が畑の雑草と格闘中のわたくしです。 

今年は連作続きだから、畑の土を休ませようと、何時もなら5、6月から植えるナス・トマト・パプリカ等の植え付けをやめたのですが、それが油断のもと。

瞬く間に、畑一帯が雑草で埋まり、7月は唖然としたまま終えました。しかし、雑草に負ける訳にはいきません!【昭和天皇様(植物学者)は、「雑草と言う植物は有りません」と、側近を戒めるお言葉を述べられましたが・・】

しかし、敢えて雑草と言わせて頂きます。(今、「食べられる雑草」という本を読んでます。サバイバル本ですよ。)抜きに強い、根が深い、大きい、多いんですよ(泣)。。。

昨日、決意し、万全の装備で朝5時15分(5時だとまだ暗いから)に雑草取りを開始。昨日と今日とも約1時間で半分ちょっと完了。。。うん、完了にしておこう。

その後、シャワーを浴びて、カルピス飲んで、一人で達成感に浸りました。

年齢からして、明日ぐらいから体中に痛みが出るんでしょうね。

今日は昼から、国際会議場で講演会があるので、もうすぐ、家を出ます。