色々楽しかったです

>「AIは,正しい情報ではなく,あなたが望む情報を出してくる」

なるほど、言い得て妙ですね。

最近の子供は、文章題の宿題などを、AIを使って済ますと聞きましたが、それだと、正論に近い回答より、大衆に迎合(ポピュリズム)した内容になるのでしょうか?

私は、勇気が無いので、AIを使用したことが無いのですが、こなさんに傾向と対策を聞いてみたいです。

 

先日の8月6日早朝3時40分頃、原爆ドーム前に数人の仲間と行きました。

今年も200人くらい 徹夜した極左中核派と世間知らずの馬鹿どもがタムロしておりました。

その廻りを、県警と市の職員、市から派遣された警備員の約400人が鉄柵で取り囲み、中のアホどもは、まるで動物園のサルのように不安そうに丸まっていました。

公園内は5時から、一時立ち退きという決まりですから、私は警備の方々に小さな声で「入ります」と断って、鉄柵が3mくらい開いている所に立ちました。

お前らのチラシに、今朝は原爆ドーム前で反核集会をすると書いとったが、広島市の公園条例じゃあ、集会は市長の許可が要る事になっとる。市長の許可証を見せてみいや」と、彼らに問いかけましたが、無言でニヤニヤ笑うばかり。

許可を取っとらんちゅう事か。そんなら5時にゃここを出て行けよ。5時以後は、公園内の不法占拠で逮捕されても知らんぞ

そこのニヤニヤしとるお前ら、わざわざ広大と中核派ってヘルメットに書いて、真正の馬鹿左翼か。5時過ぎて、そこにおったら、マスコミや県警なんかに顔写真撮られて、お前らせっかく大学を卒業しても、まともな就職先は無いど。この親不孝もんが

などと、大きな声で言ってみましたが、なかなか話し合いになりません(笑)

5時過ぎても公園から出る奴はいないし、公園条例違反の拡声器までガンガン始めやがって、こちらも、品悪く「おどりゃあ!すどりゃあ!」になってしまいました。

7時前になって、機動隊が100人くらい追加されると、「機動隊は帰れ~」と拡声器。それに重ねるように我々は「機動隊頑張れ~」と大声を上げていると、座り込みで抵抗する馬鹿どものゴボウ抜きが始まり、この日は、大体30人のゴボウ抜きと2人の逮捕者が出たようです。

その日は、少しガラガラ声になりました。でも、機動隊との変な連帯感もあり楽しかったですよ。皆様も体験してみませんか(大笑)

 

次期首相、トップは21%で石破氏 2位は高市氏 毎日新聞世論調査

毎日新聞は23、24の両日、全国世論調査を実施し、次の首相に誰がふさわしいと思うか尋ねたところ、石破茂首相が21%で前回の7月調査に続きトップだった。2位以降は、自民党の高市早苗前経済安全保障担当相が14%、自民の小泉進次郎農相が9%で続いた。

おお、毎日変態新聞も石破君を応援しているんですね。共産党赤旗なんかも石破君大人気になってます。それなら、堂々と総理を辞任して、総裁選で再選された方がカッコ良いのでは? 選挙と言う民意は無視しても4年間は安泰ですよ。たぶん。

 

総裁選は

石破茂首相と読売新聞グループ本社・山口寿一社長が“極秘面会”していた!2025‐8‐19

 お盆休みを挟んでも、自民党内の“石破おろし”の熱気は一向に冷める気配はない。両院議員総会で、臨時の総裁選実施の是非について、総裁選挙管理委員会に対応を申し入れることになるなど、さらに石破首相は追い込まれている。だが首相は周囲にこう語っているという。

「こんな人たちには負けない。だいたい私に辞任を求めてる議員は自民党のことを思っているのではなく、自分たちの保身を考えてるだけだ」 

何で被害者面をしてる?恥を知れよ! お前が総理になってから、無為無策で国民生活を放置していたから大事な3度の選挙に大敗して、多くの優秀な人材を落選させてしまった。

その責任を取るべきだろうと言っているだけだ。

アンケートは、これ以上ないほど作為的で、オールドメディアしか見ない高齢者ばかり選んで、30代以下の若者をアンケートから外している。

私は髪結いの亭主だが、その女房に言わせると、「石破さんは優しい物言いで良い。とても良い人だと思うよ」という答えばかりで、唖然としたとの事。

まあ、自宅の美容院は、近所でも有名な老人集会所だったようで、朝来たら夕方まで皆帰らない。これに困った女房が、前日までの予約制で午前中のみ営業に変えて、ようやく、普通の生活が出来るようになった。

元老人集会所だから、お客様は全て65歳以上で、一日TVしか見ないし、買い物以外に2~3日は人と喋っていないって人ばかり。

髪結いは情報のルツボとはよく言ったものだけど、マスゴミの垂れ流す嘘に、寸分の疑いも持たないオバちゃん連中って、逆に怖い。

さあ、総裁選挙はまともに行われるのか。。 広島県の自民党県連代表は、おそらく岸田ベッタリの中本議長なのかな? 

岸田は当然、再選を狙っているから、石破に票が入る事はないと思うけど、何が起こるのか一寸先が闇というのが政治の世界ですからね。

 

雑草との闘い

毎日暑いですが、皆様、大丈夫ですか? 水分取ってますか? 用もないのに外に出ては駄目ですよ。 仕事? そんなものはサボりなさい。 こなさんのように、エアコンの効いた屋内のお仕事なら関係ないけど。

と、言いながら、我が畑の雑草と格闘中のわたくしです。 

今年は連作続きだから、畑の土を休ませようと、何時もなら5、6月から植えるナス・トマト・パプリカ等の植え付けをやめたのですが、それが油断のもと。

瞬く間に、畑一帯が雑草で埋まり、7月は唖然としたまま終えました。しかし、雑草に負ける訳にはいきません!【昭和天皇様(植物学者)は、「雑草と言う植物は有りません」と、側近を戒めるお言葉を述べられましたが・・】

しかし、敢えて雑草と言わせて頂きます。(今、「食べられる雑草」という本を読んでます。サバイバル本ですよ。)抜きに強い、根が深い、大きい、多いんですよ(泣)。。。

昨日、決意し、万全の装備で朝5時15分(5時だとまだ暗いから)に雑草取りを開始。昨日と今日とも約1時間で半分ちょっと完了。。。うん、完了にしておこう。

その後、シャワーを浴びて、カルピス飲んで、一人で達成感に浸りました。

年齢からして、明日ぐらいから体中に痛みが出るんでしょうね。

今日は昼から、国際会議場で講演会があるので、もうすぐ、家を出ます。