28日は16時から西区のサンプラで、「#川本たつしさん」の、政経セミナーを開きました。 予定より多くの方々にご参加頂き、本当に感謝に堪えません。
私は会が終わる前、18時に会場をあとにして岩国空港へ。羽田行き19:35発の便で東京に向かいました。 21:20分ほどに到着したのですが、空港内のリムジンバスや出口までに30分近くかかり、東銀座のホテルへ行くために京急に乗ったら何と品川停まりで、結局ホテル着は10時40分。 やはり、始めての夜間の移動は、綿密に調べて行かなくては・・・反省です。
さて、翌日の事は、またいつかお話する事として・・
>日本が韓国に甘いケーキを食わせ続けるのをやめるというのは,北中心での半島統一を容認するということでもあります.将棋でいうと,玉の近場の金を一つ取らせる,ということです.でも,そうなった暁には,必ずしや中共の狂犬が牙をむく. 「その時どうするか!」ということこそが,実のところ,「戦後レジーム」の清算に関して唯一,真剣に議論するべきテーマであったりもします. いかがでしょうか?
米中の通商問題に関しては、追加関税の弾数が豊富なアメリカが圧倒的有利に進めています。
米は今回、6月くらいに第四弾として、3250憶ドル分の追加関税を用意していましたが、米中首脳会談で一時中断。 6月29日の首脳会談後は、シナが金融分野や、鉱業・サービス分野などの規制緩和策を提示し、トランプ批判を避ける方向に進みました。
今朝の新聞でも、「何故、習近平が妥協し始めたのか?」。 8月の、共産党幹部や引退した長老など、有識者が集まる非公式会議「北戴河会議」と、10月には「中華人民共和国」建国70周年があるので、そろそろ結果が欲しいのです。
一方、トランプさんとしても同じ事。秋以降は、大統領選が本格的になり、9月17日~30日は、ニューヨークで国連総会があるから、こちらも、目に見える結果が欲しい。 国防の観点では、2017年10月の共産党大会で、習近平は建国100周年を迎える2049年までに米国を越える「現代化強国」になると宣言。
しかし、一人っ子政策が災いして、2020年のシナの65歳以上人口は12%となり、2050年には26%を超えて、面倒を看る家族がいない高齢者が3憶5千万人という「超老人大国」となります。
軍備拡大路線をひた走ってきたシナは、社会保障の整備を怠ってきましたから、2049年に米国を抜いての「現代化強国」の宣言は、実現出来そうもありませんね。 米中貿易戦争、一帯一路の停滞、香港デモなど、7年の習政権の明らかな失政が続いています。
このまま、国内の反対勢力に追い詰められれば、習氏は、香港は勿論の事、台湾や南シナ海、尖閣などに武力衝突を仕掛けるのではと言われていますが、私はそうは思いません。
今の台湾は完全にシナ経済に絡めとられていますから、今の蔡英文政権も、子供が家の中で自由に遊びたいと騒いでいるようなものだと思います。
朝鮮半島は、多少の混乱があろうと、北の主導で統一すれば完了。 尖閣は、日米安保が健在ですから大火傷はしたくない。
今のシナの軍事力で上げられる効果的な戦利品は、南シナ海の基地を効果的に使った、軍事力・経済力の弱い東南アジア諸国への、経済を含む領土侵略だと思います。
習政権はこれ以上の失敗は許されませんから、この辺りの小競り合いで、「現代化強国」という大風呂敷を誤魔化すしかないのではと予想していますが、皆さんはどう思われますか?
NHKを含めたマスゴミは、世耕さんが、これは「安全保障上必要な運用の見直し」で、「輸出規制」ではないから発言訂正しなさいと言っても全く無視しています。
韓国は、GSOMIAの破棄を言い出したら、アメリカがあわてて仲裁に来るくらいにしか思わなかったようですが、「お前の頭は幼児以下か?」って事です。
自民党参議院議員「松川るい女史」が、非常に分かり易く在日韓国人のアホ教授に諭してます。
【ワシントン共同】トランプ米大統領は26日、世界貿易機関(WTO)で中国や韓国などが発展途上国として優遇措置を受けるのは不公正だと主張し、WTOが制度を見直すよう米通商代表部(USTR)に取り組みを指示した。90日以内に進展しなければ、米国として独自に途上国扱いをやめる方針。30日から中国・上海で開く米中閣僚級貿易協議で議題に上る可能性がある。
日本政府が韓国に対して発動した輸出管理の厳格化を巡り、手続き簡略化の優遇を受けられる「ホワイト国」から韓国を除外することについての意見公募が24日深夜、締め切られる。寄せられた意見は3万件を超え、9割以上が除外に賛成する意見だった。
日本の世論は完全に固まりました。もうマスゴミや反日野党が、どれほど声高に叫んでもコントロールは出来ません。
次期総理の声も高い菅官房長官が、広島の公明党に手を回し、兵庫県などの公明支援のバーターとして、河井を応援するよう要請したので、広島県の公明票がほとんど河井に行ったと。
見事に、自民票は二分されていますから、これに公明票を半分ずつ足せば、河井31,905+251,204=283、109票。溝手282、945票。
その時の自民党2人の票差は、164票。
しかし、その自民党広島県連会長の岸田氏は、安倍総理との個別会談で、安倍総理から「次期総理として立候補するのか?」と尋ねられ、「どうすれば良いですか?」と聞き返したという報道がありました。
25歳以上の男性全員が選挙権を持つようになったが、拡大した有権者を、候補者がお金で買収することなどを防ぐ目的で、選挙の規制も盛り込まれた。資金力がない人でも立候補できるように、様々な制限が設けられたといえる。
でも、個人的に言って、特定の時間に特定の場所で、笑顔で「手を振る」行為は嫌いです。確実に票が増えるのは確かですが、その票数には実力が伴いません。


上記のように、演説を妨害する行為は「選挙の自由妨害罪」に該当します。例え肉声であろうと、演説を妨害する目的でヤジを飛ばし、演説が聞き取りにくいと、その場の多くの人から指摘されたら公選法違反ですよ。【朝日からお金貰えるからって、適当に作文するんじゃないよ。極左御用達の松宮孝明教授!!】
分別の無い子供への、理由なき優遇は、やはり、教育に良くありません。躾のためには厳しく対処すべきですが、他人の子供まで心配する事はありません。